暖かくなると お葬式の件数も減り…私が演奏に入る お式も少なくなります。 そのような中、今日はセレモニーの お仕事がありました。 演奏依頼は3日ほど前にあったのですが、昨日になって急遽リクエストが4曲。 それも全て私の不得意なクラシック💧 クラシック音楽をリクエストいただく場合、2... 続きをみる
お葬式のブログ記事
お葬式(ムラゴンブログ全体)-
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 当初 演奏予定だったピアニストができなくなったので、私が代わりを務めます。 特にリクエストはないと聞いていましたが、一昨日になって事務所から電話があり…ジャズを演奏してほしいのだそう😅 あまり お葬式でリクエスト頂くことは ありませんが、ご... 続きをみる
-
-
-
セレモニーの仕事をしていると、たまに知っている人の お式で演奏することがあります。 今日の故人さまは、ひょっとしたら知っている人の親御さんかもしれません。 でも…『その人』は、私が二度と会いたくない人です。 今から10年以上前、私は『その人』(彼女)から激しいストーカー行為を受けてい... 続きをみる
-
私たちの生活や文化には四季折々の季節感が色濃く影響しています。 近年では厳しい夏が長くなり、春と秋が短くなってしまいましたが…やはり春の訪れは嬉しいもの。 セレモニーで演奏する時も、私は季節に合わせた音楽を選びます。 今年も桜の便りが届き始めました。 桜といえば、日本古謡の「さくら」... 続きをみる
-
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 入り時間は朝の8時☀️ 遠くの会場だし、朝のラッシュ真っ只中なので、余裕を持って7時に家を出ました。 この時間に運転する人は毎日のことだから慣れていて上手です。 私も新卒だった35年前は そうだったと思うけれど、今は ちょっとイケてないかも😂 大きな道路... 続きをみる
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 故人さまは90代を迎えたばかりの男性です。 今回は初めからリクエストがありました。 そのラインナップとは… 「琵琶湖周航の歌」/小口太郎 作詞、吉田千秋 作曲 「われは海の子」/文部省唱歌 以上2曲です。 琵琶湖周航の歌〜ピアノソ... 続きをみる
-
今日は朝早くからセレモニーの お仕事がありました。 今回のリクエストは…私の苦手な?クラシックばかり😅 「カノン」/パッヘルベル ピアノソナタ『悲愴』より第2楽章/ベートーヴェン 「別れの曲」/ショパン どれもクラシック音楽ではセレモニーの定番曲なので問題ありませんが&hellip... 続きをみる
-
-
-
3月になってからセレモニーの仕事がパタッと来なくなった…と一昨日ブログに書いたばかりですが、昨日今日と立て続けに演奏やリクエスト依頼の電話がかかってきて、何やら急に忙しくなりました💦 そのリクエストも「〇〇な感じ」という曖昧なもので、何を演奏したら良いのか?手持ちの楽譜を出したり広... 続きをみる
-
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回は故人さまが予め荼毘に伏されている お式で、『骨葬』と呼ばれます。 私が会場入りすると、ご遺族は火葬場に行かれている最中でした。 最近は お寺さまや火葬場の都合か?このタイプの お式が割と多いです。 皆さまが会場に戻って来られたタイミングを見計らって、... 続きをみる
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回のリクエストは ちょっと厄介なもので、上手くいくかどうか とても不安です…というか、半ば諦めにも似た感じ😅 そのラインナップとは… 『ノクターン第二番』/ショパン 『SEIMEI』/梅林茂 以上2曲です。 ご存知の方... 続きをみる
-
私は色々な物を観察するのが好きです。 自然や街の風景は眺めているだけで飽きませんが、それよりも興味深いのは人間観察。 身なりや格好を見てアレコレ想像するのは興味深いし、楽しいものです。 観察される人にとっては いい迷惑ですけど😂 観察するようになったのは、父が怒りっぽい人だったからかもしれません... 続きをみる
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 またしても2件掛け持ちになります😅 年に一度あるかないかのダブルヘッダーが、今年は2回も。 そんなに演奏者が足りないのかしらん? 幸いなことに今回は2件ともリクエストはなくて、奏者お任せということでした。 弾き慣れた《いつものアレ》に季節の歌を混ぜながら... 続きをみる
-
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回は体調不良のため演奏できなくなってしまった他のピアニストに代わっての演奏です。 仕事依頼は昨日の午後で、リクエストはパッヘルベルのカノンと、バッハの曲を、ということでした。 バッハはドイツの作曲家で、主に教会のオルガニストとして活動していたため、キリス... 続きをみる
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 故人さまは90代後半の男性です。 リクエストは特になかったので、この年代の方に合わせた曲をセレクトして演奏しました。 故人さまが高齢でいらしたので、参列される方はシニアばかり。 皆さま久しぶりに お会いしたからか?お喋りに夢中です。 お式の前から、会場は賑... 続きをみる
-
-
今日は朝早くからセレモニーの お仕事がありました。 故人さまは70代半ばの女性です。 会場入りすると、大変美しい花祭壇でした。 お花が好きだった故人さまのために、喪主さまが ご用意なさったのかしら? とてもキレイです✨ 今回の お式は、ほぼ身内だけが参列される家族葬に近い形式でした。 会場に お客... 続きをみる
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回も先に火葬が済まされた後のお式、つまり骨葬になります。 いただいたリクエストは… 「道」/EXILE 「Best Friend」/西野カナ 「栄光の架橋」/ゆず 以上3曲です。 このラインナップを見ると、ずいぶん新しい感じ?と思い... 続きをみる
-
-
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 故人さまは70代半ばの お医者さまです。 今回はリクエストが3曲。 そのラインナップは… 「少年時代」/井上陽水 「シクラメンのかほり」/布施明(小椋佳) 「花」/藤井風 今日のテーマは『花』でしょうか🌸 少年時代 井上陽水 井上陽水とい... 続きをみる
-
ウチの夫は お天気を気にするタチで、お日さまが出ていればゴキゲン。 逆に雨だったり風が強い日は とたんに不機嫌になります。 お天気なんて自分の思い通りにならないのに、どうして一喜一憂するのかしら?🤔 自分の努力によって変えられる事に対してなら、あーだ こーだ言ってもいいと思うんだけど&helli... 続きをみる
-
今日は引き続き、セレモニーの お仕事がありました。 故人さまは40代半ばの男性。 ヨーロッパ駐在中、飛行機で移動されている時に突然倒れられ、そのまま機内で お亡くなりになったそうです。 そのような事情から ご遺体の到着が遅れ、初めは昨年末だった お式の予定が延期されて今日になりました。 昨日リクエ... 続きをみる
-
今日は今年最初の お仕事がありました。 人が お亡くなりになるのは 日にちに関係なく、過去には お正月に行われた お葬式で演奏したこともあります。 一昨年は大晦日の お式が仕事納めでした。 そして今年は1月2日が友引だったので、年が明けてからの葬儀が多いようです。 私は今日と明日に仕事ですが、仕事... 続きをみる
-
今日は少し遠くの会場でセレモニーの仕事がありました。 他の演奏者は遠くでの仕事を嫌がるらしいですが、私は あまり苦になりません。 そのホールは かつて結婚式場だった所です。 なので飾られている花(造花)も、あまり葬儀という感じがしません😅 私が お仕事をしている葬儀会社は冠婚葬祭に携わって来まし... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今日から3連休ですが、夫がセミリタイアした我家は 普段と変わりません。 どちらかと言うと、今日はいつもより忙しい日になるかもしれない予感💧 まず、午前中はセレモニーの仕事がありました。 今回は特にリクエストがなく… 70代半ばという故人さまの年代に合わせて、最近レパートリーに加えた... 続きをみる
-
今日はセレモニーの仕事がありました。 今回の会場は、この前の時にピアノの具合が悪かった所です。 あのピアノはどうなったのかな?👀 おおっ⁉️新しい電子ピアノに変わってる🙌 しかも私の御贔屓YAMAHAのピアノです😆 でも、ずいぶんコンパクトなピアノだなぁ… ペダルの形は四角で踏... 続きをみる
-
私が演奏に入る お葬式は、多くの人の手によって成り立っています。 お式全般を取り仕切るのは担当さんで、葬儀会社の正社員。 それから細々とした業務を担う葬儀スタッフの方が3名くらい。 司会さんや私のような演奏者、写真撮影のカメラマン(これは撮影を希望される お式だけ)は委嘱された個人事業主のような立... 続きをみる
-
今日は昨日に引き続いてセレモニーの お仕事がありました。 会場は 少し遠く、車での移動が長くなります。 豊かな田園風景が広がっている所で、金色の稲穂が風に揺れていました。 今回の お式ではリクエストがあります。 それも かなり曲数が多くて…9曲😅 通常リクエストは3曲までとなってい... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回は特定のリクエスト曲ではなく、アーティストの指定だけです。 そのアーティストは…美空ひばり、都はるみ、石川さゆり。 懐かしの昭和歌謡〜演歌編といったところでしょうか。 私たちから上の世代の方では、知らない人はいない昭和の大スター美空ひばり... 続きをみる
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回のリクエストは、クラシック音楽における名曲揃いで、おそらく誰もが知っているであろう有名な物ばかり。 さて、そのリクエストとは… 組曲『惑星』より「木星」/グスターヴ・ホルスト 「カノン」/ヨハン・パッヘルベル 「アヴェ・マリア」/J.S.... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
人の顔立ちは『十人十色』と言われるように様々で、私たちの声も それと同じように、人それぞれ違います。 それは声を出す声帯の形が、皆んな違うから。 声が高い人の声帯は短く、低い人は長いのだそうです。 声帯の形は顔と同じように親に似てくるので、親子…特に同性の場合は似るようですね。 我家... 続きをみる
-
-
今日は今週の初めに依頼があったセレモニーの仕事の日です。 昨日、事務所から電話がかかってきて、リクエストかしら?と思って出ると 「とらひめさん、ちょっと ご相談なのですが…」 ひょっとして訳アリの仕事? それは今日の仕事の後、もう1件の演奏して欲しいという追加の依頼でした。 つまり&... 続きをみる
-
-
-
今朝はセレモニーの仕事がありました。 お葬式は規模に関わらず、その式を総括する担当者と、数名のアシスタントによって行われます。 担当者さんによって、お式の雰囲気は かなり変わるので、誰が担当者さんになるかは 結構気になるところ😅 「葬儀中の音楽はCDで十分!」と言われる方もいらっしゃるし💧 人... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今日はクリスマスですね🎄メリークリスマス😆🥂 皆さまに たくさんの幸せがありますように🍀 教会に通っていた数年前、私のクリスマスは大忙しでした。 教会主催のクリスマスコンサートに出演したり、礼拝でクリスマス・キャロルを歌ったり… 24日の聖夜礼拝ではオルガンの演奏をしました。... 続きをみる
-
-
今日はセレモニーのお仕事がありました。 今回のお式では、故人さまのお孫さんがピアノ演奏をなさるということです。 お孫さんか…何歳くらいなのかしら?🤔 故人さまは70代半ばなので、おそらく小学校高学年〜高校生くらいと思われます。 担当者に どの場面で演奏していただくか訊ねると「出棺前... 続きをみる
-
-
-
今日はセレモニーのお仕事がありました。 昨日リクエストが3曲入ってきましたが、以前にも演奏したことがある曲です。 さて、本日のリクエストは… 「糸」/中島みゆき 「いのちの歌」「人生の扉」/竹内まりや 以上3曲です。 「糸」は最近の お葬式で人気があり、リクエストがなくても式中によく... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
今日はセレモニーのお仕事がありました。 今回のリクエストは ある一定のジャンルではありません。 故人さまの好きだった曲と、ご家族の好きな曲が混在している感じです。 さて、今回のリクエストは… 「たしかなこと」/小田和正 「箱根八里」/滝廉太郎 「あゝ人生に涙あり」/水戸黄門より 以... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日はセレモニーのお仕事がありました。 今回のリクエストは曲の指定ではなく、「このアーティストで」といったご希望です。 リクエストいただいたアーティストは、ユーミン、吉田拓郎、松山千春。 故人さまは比較的お若く、60代の方です。 最近、自分より少し上の方がお亡くなりになった お式に入ることが多く、... 続きをみる
-
今日はセレモニーピアノのお仕事です。 今回は初めて嵐のリクエストをいただきました✨ その他にも2曲ほど。 リクエストは… 「カイト」「マイガール」「One Love」 / 嵐 「星に願いを」 / 映画『ピノキオ』より 「ありがとう」 / いきものがかり 以上5曲です。 嵐といえ... 続きをみる
-
-
今日は市外でセレモニーのお仕事がありました。 最近、すっかり遠い会場での演奏が定着してしまったようです😂 大きな川にかかる橋を渡って出かけます。 今回のリクエストは… 「秋桜」「いい日旅立ち」/山口百恵 「YELL(エール)」/いきものがかり 故人さまは還暦を超えたばかりの方です。... 続きをみる
-
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 依頼されたのは月曜日で、その後は事務所から連絡先がありません。 ということはリクエスト無しかな?と思っていましたが…急遽、昨日の午前中に入りました。 本日のリクエストは… 童謡・唱歌 『冬のソナタ』より「最初から今まで」... 続きをみる
-
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 入りの時間が8時と早かったので、5時台に起床。 まだ日が昇る前でした😂 今回はアーティスト指定のリクエストです。 リクエストされたのは、さだまさしさん。 さださんも息の長いアーティストですよね。 私が子どもの頃は、グレープという名のフォークデュオ... 続きをみる
-
-
今日は昨日に引き続いてセレモニーピアニストの仕事がありました。 昨日、出勤前に突然依頼があって、リクエストあり、隣県で、しかも比較的朝早い入り😅 この時期はお亡くなりになる方が多いので、お仕事も多いのです。 今朝は、とらひめ地方には珍しく、曇天の朝でした。 海沿いのバイパス道路を時速100キロ近... 続きをみる
-
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 今回のお式では最初から「このアーティストで」というリクエスト。 リクエストされたアーティストはゴスペラーズとCHEMISTRY(ケミストリー)です。 ゴスペラーズは男性5人のボーカルグループです。 最初は高校の同級生だったメンバーグループを組み、文... 続きをみる
-
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 今回はリクエストがありません。 その代わり8時半には演奏スタートだったので、起床は5時半でした。 まだ外は暗かったです😅(いつも朝ゆっくりなので💦) リクエストがないから自分の好きな曲を弾きました。 今は冬なので…この曲が定番です... 続きをみる
-
とらひめ地方の今朝は冷たい雨☔️ その中でセレモニーピアニストのお仕事がありました。 今日はリクエストがあります。 それは…どの年代の方にも絶大な人気を誇るユーミン。 ユーミンのデビューは1972年で、当時は荒井由美として活動していました。 それから50年の月日が過ぎますが、ユーミン... 続きをみる
-
今日は今年になって初めて、セレモニーピアニストのお仕事がありました。 この仕事を始めたのはコロナになる前で、その頃は1月2日が仕事始めという時もありましたが…今は私が入るような規模の大きいお葬式が随分減ってしまいました。 今日のお仕事依頼があったのは3日だったのですが、参列されるお客... 続きをみる
-
誰のため?(音楽のおくりびと🍀〜その20)&途絶えたクリスマスカード
今年も残すところ3日となりましたが、今日もセレモニーピアニストのお仕事がありました。 故人さまは、あと1年で百寿をお迎えになる予定だった方です。 今回もリクエストがあります。さまざまなジャンルから 「別れの曲」/ショパン 「紅葉」/岡野貞一(文部省唱歌) 「荒城の月」/滝廉太郎 「川の流れのように... 続きをみる
-
今年も押し迫ってきましたが、人が旅立つのに時は待ってくれません。 今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 会場は県内ですが《とらひめハウス》から少し離れたところ。 最近すっかり遠くの会場要員になってしまったようです😂 今日は富士山がキレイ✨ さて、本日のリクエストは… 「... 続きをみる