いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

断捨離というのは、思い出を整頓すること

今日は毎年この時期に お願いしているピアノ調律の日です。
以前にもお話ししたように、私の弾いているピアノは技術者でもあり調律師だった父が残してくれたもの。



調律師さんが来られるので、ピアノの部屋を片付けなければなりません。
私は片付けが嫌いで、掃除が苦手。
「これ、どうしよう?」と思ったモノは とりあえず自分の部屋(=ピアノの部屋)に入れておき…練習途中の楽譜は いつでも直ぐに弾ける状態にしておきたいので、どんどん散らかります😂
もうじき調律があるから片付けよう、と思いつつ…気が乗らなくて💧
結局、今日の午前中に慌てて片付けるハメになりました😱


私の部屋は自分で言うのも何ですが、カオス状態です🌀
今年、やることとして、毎週10個のモノを処分すると決めました。
何も捨てるモノが見当たらない時は、自分の部屋を見渡して捨てています。


今まで楽譜は捨てない主義だったのですが、去年は随分減らしました。
そこから更に減らそうと思い、先週は分厚い音楽史の本や音楽書をBOOKOFFへ持って行きました。
専門書なんて値段が付かないだろうと思いましたが、なかなか良いお値段になってビックリ😳
他に売れそうな物はないかしら?



まずは部屋を片付けることが先決なのですが😅
本棚の一角を片付けていると黄緑色の封筒が出てきました。
何が入っていたっけ?開けてみると、中には私の昔の成績表や母子手帳(子どもは私)、母の遺書が…これは思い出の封筒でした。
懐かしい母の筆跡。思わず手に取って読んでしまいました🥲
う〜ん…これは自分が死んだ時、棺に入れてもらおう。


更に奥を探ると、こんな物が。



娘が生まれた時、生徒から貰った色紙です😂
これを書いてくれた子たちは今、アラフィフになっているはず。
こういうモノって、なかなか捨てられません。
いつかは処分しなければならないと思うけれど、自分のの歴史だからなぁ…
踏ん切りがつかなかったら やっぱり棺桶に入れてもらう?
こんな事を言っていたら棺桶がモノで溢れそうだけど🤣



大量のCD。これらは殆どクラシックです。
ネットで聴けるJポップの物は、去年売ってしまいました。
杉山清貴、オフコース、南佳孝、井上陽水…結構良い お値段だったと記憶しています。
ネット上に自分の楽曲を載せない山下達郎や中島みゆきのCDは残してありますが。



クラシックのCDは自分の専門分野が多いです。
昔は お目当ての曲が手に入りづらくて、東京へ行った時に外国版専門の お店で買いました。
その数300枚以上。どこで買ったか、どのようにして手に入れたか、克明に覚えています。
ネット上にも同じ曲はあるけれど、思い出が刷り込まれているので手放せません。
でも、私にとっては宝物でも、他の人にはゴミですね😅



楽器もあります。
ここには載せていませんが、フルートや吹奏楽を指導していた時に使った指揮棒も😅


ピアノは2台あります。



もう使っていないアップライトピアノをどうするか、ずっと迷っています。
調律師さんの話では、東南アジアの国々では日本のピアノが人気なのだそうで…売るなら今だと言われました。
う〜ん…でも、これを処分するのは、過去の自分を捨てる気がしてしまう。


「音楽家にとってピアノは恋人だから、いつも側に置いておきなさい」
これは かつての師匠の言葉でした。
その言葉の通り、音楽をしている限りはピアノと一緒ですが、私が音楽をしなくなった時は処分を考えなければならないと思います。
娘にそれを言うと、「何で捨てなければならないの?」と😅


確かに…私も娘も、生まれた時から側にピアノがありました。
音楽をしない人にとっては粗大ゴミですが、娘にとってもピアノは大事な物なようです。
アップライトの方は考えなければならないけれど、グランドピアノは娘に託せるかもしれません。



今日、改めて思ったのは、この部屋にある物全てが自分の歴史だということです。
他の人に比べて たくさんのモノを持っているということは、それだけたくさんの思い出を持っているということなのかもしれません。
きっと私は幸せだったんですね…その時は意識していなかったけど。


しかし、大量のモノと格闘した実家仕舞いの経験から、持ち物は減らすべきだと分かっています。
後に残される娘のためにも。



「断捨離」とは、不要な物を「断ち」「捨て」、物への執着から「離れる」ことにより、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を開放し、身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする思想である。
(Wikipediaより)



物には執着していませんが、思い出には執着している私😂
私にとって断捨離とは、思い出を整頓することなので…しばらくは葛藤し続けることでしょう🤣

雨上がりの庭と畑〜初めての うなぎ屋さん

昨日までの雨が上がり、今日は良いお天気です。
庭に出てみると花壇のチューリップが咲いていました。
チューリップを植えたのは今年が初めて。
試しにピンク、白、紫を植えてみると…最初に蕾が膨らんだのは紫。
でも、いまはピンクが咲きそろっています。



来年は混合色で植えてみようかしら?
その方が賑やかそうですね😆


我家の庭は一部が芝生になっています。
例年、シロツメクサ(クローバー)が侵入するので、取り除くのに一苦労。
今年も芝生の中に生えてきました。



あれ?これはシロツメクサじゃないみたい…何の草かしら?🤔
Googleで調べてみると、コメツブメクサだそうです。
コメツブメクサはシロツメクサの仲間でマメ科の外来種。とても丈夫なのだとか。
試しに取り除いてみましたが、根が張っていて抜けません。
芝の上を覆うように生えるので、このままだと芝が枯れてしまうかも?
この先がちょっと心配です💧



でも、よく見てみると小さくて かわいい黄色の花が咲いていますね👀
コメツブメクサの花言葉を調べたら…『お米を食べましょう』ですって😂
夫が米粒嫌いだから、我家に生えて来たのかもしれません🤣



去年のお米は2月で やっと食べ切りました💦
最近は なるべく お米を食べています。
今朝は残った冷やご飯でチャーハンだったから、昼ごはんは お米じゃなくていいかしら?😅



昨日までの雨で すっかりぬかるんでいた畑ですが、昼頃には入れるようになり…いろいろ収穫して来ました。



サヤエンドウが大量にあります。
今日のお昼ご飯は これを使ってパスタにしました。



ベーコンと、残り物の生椎茸を一緒にバター醤油で炒めて完成✨
これだけだとタンパク質が足りないので、茹で卵をプラス。
大変美味しゅうございました😋



*****************************************



今日は臨時収入があったので、晩御飯は久しぶりに鰻を食べに行きました。
我家には50年来行きつけの鰻屋さんがあります。



私の住んでいる所は日本のほぼ中央にあるので、うなぎ屋さんは関東風と関西風どちらもあります。
我家行きつけの うなぎ屋さんは関東風。
美味しいですが、歳を取った私たちには少し脂っぽく感じるようになっていました。


カリッとした関西風の鰻が食べたいな。
私が大学時代、帰省するたびにアルバイトで働いていた うなぎ屋さんは関西風です。
そこへ食べに行きたいけれど…そのお店は超人気店で、駐車場は県外ナンバーの車で溢れていて、なかなか行くことができません。


炭焼きの関西風うなぎ屋…いくつか検索して、今夜は予約してあった このお店へ来ました。



店内は明るくモダンな雰囲気です✨



ここは鰻専門店なので、鰻以外のメニューはありません。
その中から特鰻重をチョイス。
これは鰻を1尾半使っているのだそうです。



鰻がはみ出ています😳


カリッとして外は香ばしく、内側はふっくらとして大変美味しゅうございました🥰
(今日は こればっかり言ってるな〜)
今度から こちらのお店が行きつけになりそうです😆


体重が心配なので、明日からは運動を頑張らなくっちゃ💪

今日考えたことと、買った物と…

今日は夫の出勤日。
外は相変わらず雨なので、(いつものように🤫)iPadをダラダラと眺めていました。
画面上にはYahooニュースが表示されるようになっています。
今日のトップニュースは小林製薬のサプリメントを巡る問題ですね👁️‍🗨️
亡くなられた方がいらっしゃるとは…ずいぶんと事が大きくなりました。



実は私、かなりの健康オタクで、一時期サプリメントにハマっていた時期があります。
30代後半〜40代の時、年齢的な問題と思われる体調不良に悩まされていました。
少しでも楽になれるなら…と思って、色々なサプリメントを試したものです。
あまり効かなかったけれど😅


どうも私の健康オタクは父譲りのようで…父も、ありとあらゆるサプリメントを飲んでいました。



80歳を少し超えた頃、父は お腹の臓器と その後ろ側の間にコラーゲンなどの繊維が固まって、臓器が硬化するという後腹膜線維症という病気に罹りました。
線維症ができた場所が悪く、手術で取り除けないので、治療はステロイドの服用のみになります。
治療を始める時、主治医の先生は父に飲んでいるサプリメントを訊ねました。


コエンザイムQ10、コラーゲン、ルテイン、ノコギリヤシ、銀杏葉エキス、グルコサミン…(他にもありましたが忘れました💦)
それを聞いた主治医の先生は「完全装備ですね〜」と😂
私も そんなにたくさんのサプリメントを父が飲んでいたと知ってビックリ。


後腹膜線維症は割と珍しい病気で、突発的に発症し、その原因は不明です。
「そのような物ができるなんて、サプリメントの飲み過ぎじゃないの?」と夫は言いました。
確かに…それはあるかもしれない🤔


その後、父はステロイド服用の副作用で間質性肺炎になって亡くなりました。
後腹膜線維症を抑えるためには、ステロイドを減薬できなかったのです。



その事があってから、私はサプリメントを飲むのが少し怖くなりました。
自分が改善されたい症状に合わせてサプリメントを飲んでいるけれど…これって飲み合わせがあるんじゃないかしら?
父のお腹にできた線維症は、夫の言う通り、多種多様なサプリメントを摂取したからなんじゃないの?と思ったのです。


サプリメントを飲むのは宗教を信じるのに似ています。
これを飲まなくなったら また具合が悪くなるかもしれない、と不安になる。
でも、自分は病気ではないし、サプリメントは薬ではないから、義務で飲むものではないのです。


そこで、飲んでいたサプリメントを全て止めることにしました。
その結果は…サプリメントを飲んでも飲まなくても、普段と何も変わらなかったです😂
結局、私はコレを飲んでいるから大丈夫‼️という安心感が欲しかっただけなのですね。
まさに『イワシの頭も信心から』です🤣


以来、私はサプリメントを殆ど飲んでいません。
カーブスのプロテインだけは何となく飲んでいるけれど…まぁプロテインは栄養素の名前であるから、サプリメントとは言えないので いいかな?(アバウトかしら?🫢)


テレビを見ればサプリメントのCMが流れ、いつまでも若々しく健康であることが良いとされます。
それは まるで不老不死神話に洗脳されるかのよう。
でも、人間の身体だって消耗品です。
年齢とともに劣化するのが当たり前だと思うのでですが。



確かに普段の食事で摂りにくい栄養素はあります。 
しかし、特定の物ばかりを偏って摂取するのがよいとは思えません。
それよりバランスの良い食事を、なるべく添加物をが入らないように、原材料が自分で把握できるよう手作りする方が ずっと良いのではないかしら?


たまに私も身体の調子が悪いことがあります。
そんな時はアリナミン。



これを飲めば調子も上向いて来ると自分に言い聞かせて😅
もちろん、具合がすぐれない時に限り、です。
サプリメントを飲んでいることで 自分がゴキゲンでいられるなら、それはそれで良いんじゃないかしら?
少なくとも、今の私には これくらいで充分です✌️


話は今回のサプリメントの件に戻りますが…
このことが発覚してから小林製薬の対応は、誠意があって私は好感が持てました。
普通、このような事があると隠蔽したり、他に責任転嫁するものです。
それに引き換え、自民党の政治資金問題はどうなの?と思ってしまいました☹️



*****************************************



今日のような雨の日は お店も空いているだろうと思い、久しぶりにUNIQLOへ行きました。
以前はUNIQLOファンだったのですが、最近はイマイチ似合いません。
似合わないのに、行けば必ず欲しくなり…焦って買っては失敗するということの繰り返し。
なので、自分の定番商品だけを買うにとどめています。


私がUNIQLOで買うのはルームシューズ。
他のお高いブランド品を試したこともありますが、自分の足にはコレが一番です。
今のルームシューズは🐱ハナちゃんの相撲相手になってしまったので😅買い直し。
大好きな薄いグリーンと、夫用に濃いグリーンをチョイス。
それから靴下を買いました。
畑作業で長靴を履く時、これくらいしっかりした靴下が必要なのです。



店内を見ていた時、外仕事用にUVカットのブルゾンが欲しくなったけれど…
前回、衝動買いして失敗したし…しまむらで買う方がいいかな?
長靴用の靴下とか、畑作業用の服とか…もう少しオシャレな服を着たいような気がしますけど、実用性が先ですかね😂


今日は娘が帰って来るのでランチへは行けず、スーパーのお惣菜コーナーでキャベツメンチカツ丼を買って来て 家で食べました。



健康に美味しくご飯を食べられることに感謝です🎵