いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

暦🗓

突然ですが、皆さんは暦を気にしますか?
私は暦で言われている縁起などは特に気にしない方です。
でもセレモニーのお仕事をするようになってから、縁起ではなく、六曜を気にかけるようになりました。


それは…友引の日には お葬式が行われないので、セレモニーピアニストの お仕事が入らないという単純な理由です😂


以前、結婚式で聖歌隊のお仕事をしていた時は、その逆でした。
友引や大安の日は結婚式がたくさん💒



そこでちょっと興味を持って調べてみたら…六曜は中国で生まれ、鎌倉時代に日本に渡って来たようですね。
でも特に宗教とは関係ないようです。
それでも人は何か、拠り所となる物を求めるからでしょうか。
特に冠婚葬祭や新しい物を使い始める時に、六曜で日取りを決めることが多いようです。



葬儀会社は1年間365日、24時間営業。
それは人がお亡くなりになるのは、日時に関係ないからです。


でも火葬場にはお休みの日があります。
とらひめ市の火葬場は、友引が定休日。
そのため、友引の日にお葬式はありません(大安の日にはあります)。


セレモニーピアニストのお仕事は、突然依頼の電話がかかってきます。
「明日入って下さい」ということもあれば、1週間先ということも…。
月末に提出した仕事予定表から、その日にマルがついているピアニストを事務所が選んで、仕事を依頼するようです。


私は学校とセレモニーとのダブルワークをしているので、基本的には授業のない日はマル。
自分の予定を入れる時は六曜を見て、友引の日に美容院や車の点検などの予定を入れます。
なのでカレンダーは必ず六曜の記載がある物を選ぶのですが、アプリは六曜が書き入れられていない物が大半なんですね😳
たぶん暦は日本特有の物だからかもしれません。



先日、車の点検へ行ったら、ディーラーがとても混んでいました。
その日は友引だったのです。
考えてみたら…今の《とらひめ号》の納車も友引でした。
ディーラー側は、納車は友引❗️と決めているのかもしれませんね。


私は縁起担ぎは特にしませんが💦
占いは好きだけど、良い事だけ見るようにしています。
でも、どこかで縁起を気にしているのかも?🤔


そして今日(1月29日)は友引でした。
本来ならオフの日ですが…昨日から夫に振り回されっぱなしで、なかなか自分の思うようになりません😑
何となくイマイチな過ごし方しかできなかったなぁ…
明日はスッキリしたいです✨