一昨日降った雨で 畑に入れませんでしたが、今日は大丈夫のようです。 (大丈夫じゃないのは私の膝だけど😅) ということで、畑の様子を見に行きました。 2日収穫しなかっただけなのに、サヤエンドウは この勢い。 冷蔵庫の野菜庫には 前に収穫した物が2袋強ありますが💦 せっかく育ったのだから今日も収穫... 続きをみる
ライフスタイルのブログ記事
ライフスタイル(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
先月、オンラインでチケットを買って、観に行く気満々だった映画。 私としたことが…日にちを間違えて購入してしまったため、チケットが無駄になりました😂 ちょうど春休みに入った頃だったので上映時間が変更になって、その映画は夜遅い時間帯に移行したので観に行けず…そのままになっていました。 昨日、何気なし... 続きをみる
-
-
今日も いつもと変わりのない水曜日でしたが… そろそろ草が気になってきたのと、巨大化した大根や収穫後のブロッコリーの残骸を片付けるために畑へ。 まずは食べきれなかった大根を抜きました。 夫の手と比べると、どれだけ大きかったか分かります😂 今年は結構頑張って大根を消費しましたが、最後はスが入ってス... 続きをみる
-
暖かくなったらイチゴを食べに行こうという話を夫としていましたが、今年は ことのほか寒くて… 結局出かけないままに、私の春休みは終了😅 これからは忙しくなるし、イチゴの季節は終わってしまうので諦めていましたが…今日、突然 夫がイチゴ狩りに行こうと言い出しました。 先日、私が出かけた時に買って来たイ... 続きをみる
-
「いい歳をして」と言われそうですが…私は無類のゲーム好き。 オバサンだけど🎮ゲーム好き!〜その① - いつもゴキゲンでいたいから… ゲーム終了⁉️とヤマボウシの剪定✂️ - いつもゴキゲンでいたいから… その後のお話(ゲーム&スマートスピーカー) - いつもゴキゲンでいたいから… 今プレイしてい... 続きをみる
-
専門学校は大学と違って、4月になると直ぐに学校が始まります。 まだ1年生はオリエンテーション中なので、3週目からの授業になりますが、2年生は今週から授業。 ということで、私も今日からスタートです。 1学年20名ほどの学生を3人の教師で分担するため、私が担当するのは6名。 このうち1人は去年も教えま... 続きをみる
-
雨が上がって畑に入れるようになったので、今朝は野菜を獲ってきました。 この冬 高騰したキャベツ。 我家のキャベツは なかなか結球しなかったのですが、やっと丸くなりました。 外葉は鳥に食べられて悲惨ですが😅 せっかく育った野菜ですので、残さず食べます。 朝ごはんにいただきましょう。 切ってみると…... 続きをみる
-
-
このところ夫のストレスで、私の心は今日の天気のようにドンヨリと曇ったまま。 何も考えずにボーッとしたいなぁ… 幸いなことに(?)今日は夫の出勤日なので、《ヒトリ時間》の日です。 1人で家にいると息が詰まりそうだから、出かけることにしました。 いつものルーティーンで昼頃カーブスへ行った後、お気に入り... 続きをみる
-
クレジットカード不正利用の被害に遭わないために、少しずつ買物スタイルを変えつつある私。 今月からYahooショッピングに乗り換え中です。 SoftBankユーザーの私にとって、ポイント面で かなり お得になる事が分かり、それは嬉しいことなのですが… 長年 楽天を使ってきたので、イマイチ使い勝手が良... 続きをみる
-
今日も昨日と同じように霞がかった空でしたが、ずいぶん春めいてきました。 暖かくなったら《とら夫号》で出かけようと言っていましたが、夫は身体の調子がイマイチらしくて外に出たがりません。 まぁ、出かけるなら私だけでもいいのだけれど(その方が気楽だし😙)。 しかし1人で出かけると言えば夫は不機嫌になる... 続きをみる
-
ブログのプロフィールにあるように、私は音楽の仕事をしています。 50代半ばまでは教えることがメインで、いつも2つ以上の学校を掛け持ちで非常勤講師をしてきました。 セレモニーでピアノを演奏するようになったのは5年前からです。 その少し前までは結婚式で聖歌隊の仕事もしていました。 音楽の仕事には明確な... 続きをみる
-
-
-
我家のキッチンにあるゴミ箱は、蓋が自動開閉するスグレモノです。 これは私が かつてハマっていた廃課金のソーシャルゲームを引退した時、記念として お小遣いで買いました。 https://item.rakuten.co.jp/sakuradome/zita01/ 手をゴミ箱の上にかざすと センサーが働... 続きをみる
-
-
-
我家では夫の職業柄、贈答品が送られて来ることが よくありました。 それは どれもこれも『お心づくしの品』であることに間違いはないのですが、どうやって食べたらいいのか分からない物が贈られて来たり😅 今まででダントツにビックリしたのは、生きたクルマエビ🦐 表示された内容物を確認して恐る恐る蓋を開け... 続きをみる
-
-
今日の我が地方は朝から冷たい雨でした。 昨日まで色々と忙しかったせいか?今朝は なかなかエンジンがかかりません💦 せっかくの《ヒトリ時間》の日だから、もうちょっと生産的なことをしたいのだけど😅 仕事に行く夫を送り出した後、スマホを見ながらダラダラしていると、娘から「ホワイトデーのプレゼントを3... 続きをみる
-
今日は朝早くからセレモニーの お仕事がありました。 今回のリクエストは…私の苦手な?クラシックばかり😅 「カノン」/パッヘルベル ピアノソナタ『悲愴』より第2楽章/ベートーヴェン 「別れの曲」/ショパン どれもクラシック音楽ではセレモニーの定番曲なので問題ありませんが… ごまかしが効かないという... 続きをみる
-
-
3月になってからセレモニーの仕事がパタッと来なくなった…と一昨日ブログに書いたばかりですが、昨日今日と立て続けに演奏やリクエスト依頼の電話がかかってきて、何やら急に忙しくなりました💦 そのリクエストも「〇〇な感じ」という曖昧なもので、何を演奏したら良いのか?手持ちの楽譜を出したり広げたり。 ピア... 続きをみる
-
-
昨日は暑いほどだったのに、今日の とらひめ地方は朝から冷たい雨でした。 ここしばらく雨が降っていなかったので《とらひめ号》はホコリだらけで😂 雨のおかげで ちょっとはキレイになったかな? こんな日は お出かけできないので、カーブスから帰って来てからは大人しく おウチdayです。 何もオヤツがなか... 続きをみる
-
-
今日は振替休日なのでカーブスは お休みです。 ルーティーンの買物は昨日済ませてしまったので、今日は1日おウチday🏠 やりたいことは たくさんありますが…まずはゲームをチョコっと🤭 お昼ご飯は作り置きを冷凍したミートソーススパゲティにしました。 明日はセレモニーの お仕事で、ちょっと厄介なリク... 続きをみる
-
私の大学時代、最初に住んだ下宿には お風呂がなくて銭湯通い♨️でした。 冬は銭湯から帰の帰り道が寒くて🥶 部屋に入る頃は すっかり湯冷めしてしまい、足が冷えて なかなか眠れませんでした。 その頃、焼酎の『純』やウォッカの『樹氷』がCMで大人気。 私は お酒に あまり強くないのですが💦 飲むとホ... 続きをみる
-
最近は色々な物の値段が高くなりました。 特に高いな〜と感じるのは食料品とガソリン。 どちらも生活するのに必要なので、買わずにはいられないのですが… スーパーで買物する時、その内容にもよりますが、今まではカゴ2/3くらいで3,000円ほどかな?という感じでした。 でも最近は同じ量を買うと5,000円... 続きをみる
-
-
私の耳は、子どもの頃から繰り返していた病気の後遺症で、左側の鼓膜に大きな穴が空いています。 そのため左耳の聴力は、普通の人の半分くらい?またはそれ以下かもしれません。 音楽の仕事をしている私にとって、聞こえが悪いのは大変なハンディーなのです😅 聞こえが悪いことに慣れて諦めていた自分ですが、先日ラ... 続きをみる
-
-
数年に一度と言われる寒気がやって来て、日本各地で豪雪の便りが聞かれます。 これは温暖な我が地方も雪になるかも?と思っていましたが、風花がちょっと舞ったくらいで雪は降らず…北国の方に申し訳ないくらい快晴の毎日😅☀️ 去年の日記を読むと、梅を見に行ったとありました。 でも今年は寒いので、梅の開花も遅... 続きをみる
-
先日以来、取り組んでいる折紙。 古くからある伝承の くす玉を作りたくて、YouTubeを観ながらパーツ作りに挑戦していました。 最初は普通の折紙で手が覚えるまで作り続け、何とかできるようになり… 張り切って両面和風千代紙を購入(100均で🤭) 全部で36個のパーツ(ユニット)が必要なので、せっせ... 続きをみる
-
-
1日24時間は誰にでも平等に与えられていますが、その使い方は人それぞれで…私の場合、睡眠や食事などの生理的生活時間の他は、家事などに関わる時間が多くなります。 それ以外の時間が私の自由時間ですが、まとまった時間は なかなか取れなくて… 細切れな時間を どう使うかで、その日の満足度が決まる感じ。 何... 続きをみる
-
太ももが張っている(と自認する)私の定番外出着スタイルは、ガウチョパンツやロングスカート。 今の時期は その下に履くタイツが欠かせません。 タイツには たくさんの種類があります。 今の季節、暖かさを追求するなら、裏起毛タイツがイチバン。 裏起毛は殆どがポリエステル素材なので、お値段は それほど高く... 続きをみる
-
-
先日以来ハマっている折紙。 繰り返し紙を折るうちに、くす玉のパーツは上手くできるようになりましたが…紙に折り目を付ける作業は 指先に負担がかかります。 私の指はヘパーデン結節なので、関節が痛くて😂 何か良い道具はないか?ネットで調べると粘土ベラが良いのだそう。 100均で売られている物で十分との... 続きをみる
-
-
-
昨日は丸一日仕事で、しかもストレスフルでした。 身体も疲れたけれど精神的にも興奮状態だったようで、夜中に何度も目が覚める始末😅 朝になって幾分か落ち着きましたが、ちょっと心のリセットが必要だよね… 自分の機嫌は自分で取るしかありません。 今日は お天気も良いし、久しぶりに《ひとりドライブ》に出か... 続きをみる
-
-
月曜日のルーティーンは日用品・食料品の買い出しで、その途中に夫の好きな麺類を お店で食べるのが定番です。 今は冬なので、丸亀製麺かラーメン屋さんに行くというパターンですが、今日は この時期にしては暖かく…麺類という気分ではありません。 「どこかオススメの お店はないの?」と夫に言われ、うーん…どこ... 続きをみる
-
昔は高かった手芸用品ですが、今は100均で気軽に買うことができます。 そのせいか…ついアレコレ買ってしまって😅 一昨年、レッグウォーマーを編もうと、毛糸を沢山まとめ買いしてしまいました。 捨てるのは忍びないし、やっぱり何か作ろう!と思い立ったのは12月になった頃。 そしてベレー帽が出来上がりまし... 続きをみる
-
私の楽しみは好きな物を食べられる《ひとりランチ》です。 初めての お店に入る時は、少し緊張しますが💦 新しい お店を開拓するのも楽しみ🎶 最近の お気に入りはカフェですが、定食屋さんと思うほどランチが充実しているコチラ⬇️ その話を聞いた夫が 自分も行きたいと言うので、今日は一緒に行くことにな... 続きをみる
-
今日は朝から良いお天気でした☀️ 友引の日はセレモニーの仕事がありませんので、色々と予定を詰め込んであります。 まずは歯科医院で3ヶ月に1回の歯のチェック🦷 その後はカーブス🏋️♀️ 続いてJA系のスーパーで食料品の買い出し。 そこで美味しそうな魚屋さんの お寿司をgetして、お昼ご飯にしま... 続きをみる
-
-
今日は午前に1コマ授業がありました。 いつものようにピアノの教室へ向かおうとすると、職員室横の催物案内コーナーに 新しいチラシが入っています。 色々あるみたいだけど…行く美術展は 自分のアンテナが立った物だけにしようかな? 面白そうと思ったのは この4つです。 学校は休みになったら これらの美術展... 続きをみる
-
今日は午後から久しぶりの授業があり、その後にカーブスへ行きました。 筋トレの理想的な回数は1週あたり2〜3回と言われていますが、私はできれば1ヶ月に20回行きたいと思っています。 その理由は…回数を多く行った方が、1回あたりの費用が安いから‼️😅 カーブスの料金は1ヶ月6,000円(税抜き)なの... 続きをみる
-
今日の天気予報は雨です。 朝、畑にネギを獲りに行ったら、ちょうど降り出しました☔️ ここ1ヶ月ほど 全く雨が降っていなかったので畑はカラカラ。 エンドウメマの苗は久しぶりの お湿りが嬉しそう🌱 雨の日は天気病みの私にとって ちょっと辛いですが、いつもより自由時間が多くなるので、それはそれで楽しみ... 続きをみる
-
-
皆さま、明けましておめでとうございます。 今年も どうぞよろしくお願い致します🙇♀️ お正月といっても我家は普段と変わりありません。 私たちの親が生きていた頃は それぞれの実家に挨拶に行ったり、集まって お酒を呑むといったことがあったのですが…今は そのような事もなくて。 昨日の大晦日と同じで... 続きをみる
-
-
今日から長い お正月休みに入った方が多いようです。 でも、我家の日常は年末年始と言っても特別変わることなくて…私は いつものように、お昼頃カーブスへ行ってきました。 「今日の お昼ご飯は何にする?」と夫に訊くと… 「朝に飲んだコーヒーで胸焼けしているから、サッパリしたもので」というリクエスト。 サ... 続きをみる
-
一昨日、たまたまNHKで『あしたが変わるトリセツショー』を見ました。 あまりテレビを観ない我家なので、この番組も初めて知りまして…🙈 今回の特集は長寿に関することで、元気な100歳以上の100人を取材し、健康長寿の秘訣を探ろうというもの。 私がセレモニーで演奏する お式では、故人さまが100歳以... 続きをみる
-
今日は少し遠くの会場でセレモニーの仕事がありました。 他の演奏者は遠くでの仕事を嫌がるらしいですが、私は あまり苦になりません。 そのホールは かつて結婚式場だった所です。 なので飾られている花(造花)も、あまり葬儀という感じがしません😅 私が お仕事をしている葬儀会社は冠婚葬祭に携わって来まし... 続きをみる
-
我家では特に年末の大掃除をしません。 その理由は?特にないのですけど💦 でも、換気扇だけは別。 毎年、我家の掃除隊長(=夫)の「やるぞ‼️」の掛け声と共に、換気扇の掃除が始まります。 今年もそろそろ…と思っていながら朝ごはんを食べていたら、夫が「(換気扇の掃除を)やるぞ‼️」と言い出しました。 ... 続きをみる
-
比較的温暖な我が地方ですが、今日は寒い日でした。 こんな日は温かい物が食べたくなります。 月曜日のルーティーンは買物で、その前に丸亀製麺で お昼ご飯。 今日は期間限定の 玉子あんかけうどんにしようかな😋 玉子あんかけうどんには かに玉子あんかけ、めんたい玉子あんかけがあるみたい? 夫はカニ好きな... 続きをみる
-
子どもの頃の私は飽き性で、待つことが苦手でした。 「お姉ちゃんは我慢強くて根気よいのに、アナタときたら…」と いつも母にいわれたものです。 小学校の頃、理科でヒヤシンスの水栽培をすることになりました。 友だちのヒヤシンスは早く根が伸び、芽が出ましたが、私のは根すら なかなか出ず💧 我慢できない私... 続きをみる
-
-
-
-
去年、自分の部屋を片付けていた時に未使用の手芸材料が たくさん出て来ました。 その中にDAISOで買った毛糸の山が。 何を作るつもりだったっけ?🤔 たぶん…足が冷えるからレッグウォーマーを編もうと思って まとめ買いした記憶です。 昔は手芸屋さんでしか買えなかった毛糸ですが、今は100均で気軽に買... 続きをみる
-
日本には それぞれの地域に《ご当地の旨いモン》があります。 では我が地域の《旨いモン》は何なのか? それは お茶、ウナギ、みかん ですね❣️ この地で隠居生活を送った徳川家康は、ウナギや緑茶を好み、自ら みかんの木を手植えしたと言われています。 お茶も みかんもビタミンCたっぷり。 我が地方は日本... 続きをみる
-
-
今日は友引なのでセレモニーのお仕事はなくて、授業の日でもありません。 夫は仕事で留守…つまり私が自由に時間を使える日です🤭 そろそろ美容院へ行く頃なので、予約を取っておきました。 昼頃、カーブスに行って、カフェでランチしてから美容院へ行こうかな?🎶 帰りに買物して来よう。 …と自分で予定をたて... 続きをみる
-
-
温暖な我が地方ですが、今日は冷たい北風が吹きつける冬らしい日になりました。 今年は いつまでも暑くて秋は短く…寒さの『底』はどれくらいだったのか?思い出せません😅 これが冬本番の寒さだったのかしら… この先もっと寒くなるのかもしれないけれど、足元を冷やさないために、今日からオカモトの《こたつソッ... 続きをみる
-
最近、遠くの美術館ばかり行っていましたが、今日は我が街で開催されている美術展へ行こうと思いました。 いつものように昼頃カーブスへ行った後、城公園の駐車場に《とらひめ号》を停めます。 ここは元体育館があった場所。 去年の今頃と同じようにツワブキの花が咲いていました。 前は市役所の食堂が一般にも開放さ... 続きをみる
-
-
その昔、私は大変なテレビっ子でした。 アニメは大好き、歌番組もドラマも大好きでしたが、子育て中は じっくりテレビを観られなくて…何となく離れてしまった感じです。 久々にテレビでドラマを見たのは『JIN〜仁』だったかしら? 同じ頃に放送されていたNHK大河ドラマの『風林火山』や『チャングムの誓い』『... 続きをみる
-
今まで愛用してきた高価なクリステルのフライパン&中華鍋が重く感じるようになり、安価なニトリのフライパンにシフトチェンジしたのは去年のことでした。 あれから約1年が経ち、フライパンのアレコレについて検証した結果は… 間違いなくクリステルのフライパンで作った料理は(焦げ目とか)美味しいのですが、そこま... 続きをみる
-
私は あまり政治に詳しくありませんが、最低限の世情は知っておかなければならないかな?という気持ちでニュースを聞いたり記事を読んでいます。 中でも興味を持っているのは、兵庫県知事選でSNS戦略が公職選挙法違反に問われているということ。 今回の知事選では、斎藤知事の選挙活動を請け負ったPR会社が有償だ... 続きをみる
-
-
今日、学校へ行くと またしても事務の人に呼び止められました。 あら?私、また何かしでかしたのかな?😅と思ったら… それは来年度の契約についてでした。 私が今 教えている専門学校では、保育士や幼稚園教諭の免許を発行できないので、短期大学の通信制を利用しています。 カリキュラムで必要な教科は、私が短... 続きをみる
-
-
今日は昼過ぎに雨が降り始めました☔️ 外仕事はまだ残っていますが、雨が降っていては何もできません。 午後は何をしようかなぁ…🤔 とりあえず昼ごはんを。 今日は お決まりの《遠州焼きそば》です😋 高血圧の夫は、「料理は薄味で!」と最近特にうるさくて💧 ソースの量を大分減らしましたが、美味しくい... 続きをみる
-
今日もセレモニーの お仕事がありました。 入りの時間は朝8時。 通常は開式前1時間に入るので、9時始まりの お葬式になります。 普通の人には一般的な時間かもしれませんが、私にとっては なかなか早い時間で…😅 我家は宵っぱりの朝寝坊なのです。 その理由は電気料金を節約するため。 オール電化の我家は... 続きをみる
-
-
-
昨日は日曜日で、我家のルーティーンは日用品の買い出しでしたが、選挙があったので今日に変更することに。 夫が久しぶりにラーメンを食べたいと言うので、ホームセンターの近くにあるAEONでランチしてから買物しようということになりました。 ところがレストラン街のラーメン屋さんの前で巨大チャーシューが乗って... 続きをみる
-
-
-
-
昨日は汗ばむほどの陽気でしたが、今日は何だか肌寒い日でした。 日曜日のルーティーンは市内に暮らす娘の所にオカズや ご飯、お茶を届けることと買物です。 買物から帰って来てからは、少しゆっくりしました。 でも…何もしないとヒマです😀 ちょっと手を動かそうかな… 少し前からクラフトバンドでティッシュボ... 続きをみる
-
昨日のブログでtoritanさんに教えていただいたキンモクセイ酒。 今日はさっそく仕込んでみようと思います❣️ クックパッドを検索するとホワイトリカーを使うとありましたが…夫に話したら「家にあるウォッカで作れるんじゃない?」 さっそくChatGPTに訊ねると、ウォッカでも大丈夫と教えてくれました。... 続きをみる
-
-
連休最終日の今日は何も予定がなかったので、おウチdayになりました。 いつものように家事を済ませた後は、やりかけて そのままになっていた楽譜の分類作業を…😅 セレモニーでリクエストが入るたびに新しい楽譜は増え続け…今や本棚は楽譜のコピーだらけになってしまいました。 リクエストの依頼がある度に「そ... 続きをみる
-
私がブログを書き始めて2年2ヶ月が経ちました。 ブログを始めたきっかけはショコラさんの本を読んだことで、それがムラゴンを選んだ理由です。 おそらく私と同世代の方の多くが そうではないでしょうか。 でも同じムラゴンでブログを開設したからといって、ショコラさんのようになれるわけでもなく…私は私の考えた... 続きをみる
-
今日から3連休ですが、夫がセミリタイアした我家は 普段と変わりません。 どちらかと言うと、今日はいつもより忙しい日になるかもしれない予感💧 まず、午前中はセレモニーの仕事がありました。 今回は特にリクエストがなく… 70代半ばという故人さまの年代に合わせて、最近レパートリーに加えたアリスの曲を中... 続きをみる
-
昨日、久しぶりに母の夢を見ました。 夢の中で私は母と一緒に横浜へ行くのですが、迷うはずのない山下公園で道が分からなくなり😅 その瞬間、母は娘と入れ替わっていた…という支離滅裂な夢でした。 35年前に亡くなった母は、誕生日が1日違いだからか?娘と 雰囲気がよく似ています。 11月、娘と一緒に横浜へ... 続きをみる
-
今日は3ヶ月に1度の歯科定期検診でした。 前回より、あまり上手く磨けていないと注意され😅口腔洗浄機頼りだったことを ちょっと反省💦 でも特に虫歯はなく、たった1本残っている親不知も変化なしでした。 会計は3,740円。 私の医療費は健康診断やインフルエンザの予防接種と、この歯科検診だけ。 今更... 続きをみる
-
毎日 同じタイトルの連投で失礼します😅 冷凍室は ずいぶんスッキリしてきましたが…いつぞや買った生ハムの切り落としが出てきました。 春先、新玉ねぎと生ハムのマリネを作ろうとして購入したまま、開封せずに冷凍室に入れっぱなしになっていた物です🙈 消費期限は来年…しかし、こんなに大量では使えないから... 続きをみる
-
こんなタイトルにすると 何やら大げさですが💦 狭いマンションに暮らしていた頃は、収納スペースが限られていたので、常備品のストックは1つまでというルールを徹底させていました。 でも戸建てに引越してから、そのルールは あっさり崩れ…気がつけばストック品ばかり😅 少し前、収納スペースを見直してみると... 続きをみる
-
今日、夫は歯医者さんに出かけました。 前回の定期チェックで虫歯を指摘されたそうで、その治療のためです。 私たち夫婦は3月まで文部科学省の共済組合に加入していましたが、夫の退職後2年を経過したところで任意継続被保険者制度も終わり、この4月から国民健康保険に移行しました。 若かった頃は健康保険や医療費... 続きをみる
-
-
一昨日、学校へ行くと事務から お呼び出しがかかりました。 何だろう?🤔 私、何か やらかしたかしらん? 事務室へ行くと「27日までにWebからストレスチェックを受けて下さい」と言われ、URLとログインのためのパスワードetcが書いてある紙を渡されました。 ストレスチェック?何コレ?😳 私は非常... 続きをみる
-
私はガラスの器が大好きで、お値段に関係なく、自分が良いと思ったものをコレクションしています。 少し前、イッタラのカステヘルミというガラス製品のシリーズに出会い、その美しさに惹かれました。 カステヘルミとはフィンランド語で『露のしずく』という意味だそうです。 そして、このカステヘルミ・シリーズは私の... 続きをみる
-
プロフィールにあるように、私は音楽の仕事をしています。 この仕事は決まった雇用先がある場合と、単発のアルバイト的なものもあり… 私の場合は学校関係が多くありました。 音楽の授業数は少ないので、いつも2つ以上の学校を掛け持ち勤務。 曜日ごとに行き先が変わるので、その度に持ち物も変わります。 といって... 続きをみる