いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

やっと終わった…

今日は集中講義(スクーリング)です。
朝から夕方まで、ぶっ通しで90コマ授業を5コマ行わなければなりません。



前回のスクーリングで、私と他の講師の授業時間が違いすぎると指摘されました。
1年生は私が、2年生はもう1人の講師がスクーリングを担当しています。



私は学生の反応を見て授業を進めることにしています。
ちょっと退屈しているな…と思えば生徒を動かせる形態のことをし、飽きてきたな…と見えたら授業内容を変えるか雑談をして気を紛らすとか。


「授業というのはキャッチボールだ」


これは私がまだ新米教師だった頃、先輩から言われた言葉。
一方的に球を投げ続けるのではなく、相手からの反応を受け止める。
それが理想的な授業だと思って、これまで教えてきました。


スクーリングは長時間です。
学生の集中力は それほど長くもちません。
なので内容の濃い授業をした後、終業時間を待たずに解散してしまっていたのですが…もう1人の講師はキッチリ18時まで授業していたのだとか😅


彼女に「学生ももたないし、もう少し早く終わらない?」と言いましたが…
「え〜⁈ やることいっぱいあるわよぉ」
と返ってきました😑


というわけで、今日のモットーは《ゆる〜く、長〜く》ですね…


とにかく個人指導の時間を多くしました。
お昼ご飯を食べた後は歌の時間です。
今の季節にピッタリな夏の歌を歌おうか⛱️



とんでったバナナ | 童謡 | こどものうた | coverd by うたスタ


最近は歌遊びや手遊びをする機会がめっきり減ってしまいました。
今回はグループに分かれて、手遊びをしてみましょう🎵



今日、一番ウケたのはコレ🐛



♪キャベツのなかから〈振り付き〉


時代とともに手遊びも変わってきました。
中には私も知らない曲もあったりするので、自分も勉強です😂


学生が就職して現場に出た時、これらの歌遊びや手遊びのレパートリーが多いと、それが自分の武器になるに違いありません。
もちろんピアノを弾く技術は必要ですが、それより大切なのは【子供と一緒に楽しむ】ことです。
先生が しかめ面してピアノにばかり向かっていたら…子供は歌いませんよ😅


でも…私のこの考えは、今の学校では聞き入れてもらえません。



学科担当から言われた時間キッチリに授業を終わって職員室に行ったら…
「先生、こんな時間まで?本当にお疲れ様でした」
と声をかけて来てくれたのは、この学科を立ち上げた時に尽力された常勤の先生。
(この先生は本当は別の学科が専門だったので、5年前から保育科を外れています)


あ〜〜〜疲れた🤣
1日中、音の洪水だったので もう何の音も聞きたくありません。
明日はどこか海の見える喫茶店にでも行って、ボーッとしていたいな〜
とにかく非日常を味わいたい…


今日から8月です。
私の天中殺はやっと終わり、今月は誕生月。
一仕事終わったし…気持ちも上向いていくに違いありません☕️
やれやれ…😂