この冬にやりたいこと
今日から12月ですね。
温暖な我が地方ですが、さすがに今朝は師走の風が冷たかったです🌪️
毎年この時期は畑も庭もお休みなので、おウチ時間がたっぷり。
さて…今年は何をしようかな?🤔
とりあえず自分の部屋を片付けなくっちゃ💦
棚を片付けていたら、放置していた手芸用品がたくさん出てきました。
あらら…😅
ずっと前に編んでいたレース編みやビーズ、去年から作っている刺し子、最近ハマり始めたクラフトバンドのキットなどが大量にあります。
中には娘が作ると言ったまま放置している物も💦
レース編みとビーズは細かい作業なので、老眼が進んだ目に厳しくて止めてしまったのでした。
手先も昔のように動かないから、自分でも嫌になってしまったのです。
でも…このまま捨てるのはモッタイナイなぁ💧
家にいる時間が増えるんだから、新しいキットは買わないで、これらを少しずつ完成させていこう。
作り上げた物をどうするかは決めていませんが💦
手先や目が思うようにならなくても、物を作る段階を楽しめばいいんですよね🎶
何からやろうかな?
刺し子キットが残り2つだから…これから行こうかしら?
でも同じ物ばかりやっていると飽きるかも?
とりあえず途中になっている物を完成させていこうかな…
途中になっているのはレース編みとビーズ組紐です。
実は今までに2作品作りましたが、どちらも途中でビーズの数を数え間違えたので、満足できる仕上がりではありませんでした。
作っていたはずのキットはコチラ⬇️
とにかく絡みやすいのと、編んだ数を把握するのが面倒で…老眼も進んだし、ヘパーデン結節のせいで細かいビーズを扱うのが面倒で、ずっと放置していたのです。
でも、棚からビーズを通して下準備の途中だったボビンを発見💧
ボビンと一緒に、ネットで購入したビーズ通し専用の針まで出てきました😂
仕方ない、これを先ず仕上げよう。
今日は少し時間があったので、ディスクに糸をセットして、少し編み進めてみました。
トリガーマッサージ用に購入したフォームローラーが、いい感じで役立っています😝
とにかくビーズ組紐は集中力が必要。
数え間違えると失敗するし…まとまった時間が取れないと手をつけられませんね💦
でも、こればっかりしていると飽きるだろうから、刺し子と並行して進めようと思います。
それにしても…カジュアルな服装が多くなった自分が、このアクセサリーを身に付けることがあるのだろうか?
まぁ、コレクションとして飾っておくだけでもいいですよね😂
*****************************************
ダイニングテーブルの上に置いてあったミカンが萎びてきたので、ジャムにしました。
手芸キットもミカンも…買物好きなのに計画性がないから、こんな事になってしまいます🙈
私は らららさんの《使い切る暮らし》に憧れているのですが、煩悩の多い自分にはハードルが高すぎて、なかなか実践できません。
とりあえず この冬は、今ある備蓄品(?)を少しずつ片付けて、スッキリした暮らしを手に入れたいと思っています。
頑張るぞ💪
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。