買ってしまった🍳
少し前にフライパンについての悩みを お話しました。
やっぱり焦げつきは相変わらずで…どうにも使い勝手が良くありません😑
一番使うサイズのフライパンだけに、ストレスはたまる一方。
イライラしながら使い続けているうちに、やっと決心がつきました。
とは言っても、再びクリスタルのフライパンを買うと決めていたので、その時期だけが問題だったのですけど💦
フライパンを買うだけのお金はあるか?
予算ごとに振り分けてある封筒のお金を全て出して、ネットショップのポイントも全て出し切ると、不足分は1万円くらいです。
う〜ん…何とかなるかもしれない🤔
買ってしまえ‼️😆 ポチッと❣️
そして、先ほど そのフライパンが届きました。
おおお〜✨ 愛しのクリステル🤩
さっそく開けてみよう🎵
レシピ本が2冊、オマケで付いてきました。
後で読んでみようっと🎶
前回の購入履歴を確認すると、2016年5月に¥20,000で買ったようです。
あれから7年半…円安によって価格は跳ね上がり、今回は¥27,500でした😅
料理道具にお金をかけるのは自分の趣味ですね💦
今までのフライパンと並べてみると…
コーティングの寿命を超えて、良く使い込んだと思いました。
今までのフライパンは、次回の燃えないごみの日に潔く処分します。
新しいフライパンを洗いながら、これからのことを考えました。
今あるフライパン&中華鍋は20、24、28センチの3サイズです。
買い換えが必要なのは20センチのフライパンと中華鍋、28センチのフライパン。
これは消耗品として振り分けてある封筒のお金が貯まったら、少しずつ買い替えていく予定。
その後はどうするか?
あと5年は おそらく料理をすると思います。
我家で獲れた野菜を消費しなければならないし、自分で作った料理はスーパーのお惣菜より美味しくて身体に良いと信じているので。
でも28センチのフライパン&中華鍋を使って料理をする機会は、間違いなく減るでしょう。
今だって片手で持つのが重くて辛いし…😅
ということは、次に買う28センチのフライパンは、それが最後になると思います。
家族の人数が減って、私1人になったら…20センチのフライパンと中華鍋があれば充分。
しかし…自分は いったい何歳まで料理をするのでしょうか?
それは、その時になってみないと分かりません🙈
それにしても、新しいフライパンはやっぱり良いもの✨
テンションが上がりますね⤴️
いまだに得意とは言えない料理ですが、明日から おNewのフライパンで頑張ります💪



このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。