いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

アコーディオンの思い出🎼

こんばんは。toraです✨
今日は昨日に比べてずいぶん涼しくなりました☺️


少し掃除でもしようと思ってモップをかけたら、見つけてしまいました…思い出の品。
それはアコーディオンです🪗

15年くらい前、当時働いていた高校が統合再編のため閉校になり、音楽室の物品も処分されることになって、その時にもらって来たのでした😅


まだ私が小学生、中学生の頃は、このような教育用アコーディオンがどこの学校の音楽室にもありました。当時は吹奏楽部ではなくて、アコーディオンを使った器楽部が一般的でしたね…。
器楽で使われるアコーディオンはサキソフォンのようにソプラノ、アルト、テナー、バスに分かれていたのでした。それらのアコーディオンはソロ用なので、伴奏で使う黒ボタンはありません。👆のアコーディオンは伴奏ができるタイプで、ピアノアコーディオンと呼ばれる物です。


私は小学校6年の頃、その年に赴任して来た音楽の先生にアコーディオンを教えてもらい、林間学校のキャンプや運動会で校歌を歌う時の伴奏をしました。
昔NHKののど自慢でも伴奏はアコーディオンでしたね😂

う〜ん…懐かしい🤣
キーボードとは違って電源を必要としないので、いつでもどこでも演奏可能なのです。


当時、私が使っていたアコーディオンも赤で、貰ってきたアコーディオンにそっくりでした。ちょっと弾いてみようかしら?
そしたら…あれれ💦肩紐が切れちゃった😭 放ったらかしだったので保存状態も悪かったんですね💧


もらって来た時からジャバラに穴があいているのか、スースーして上手く空気が送り込めなかったし、メンテナンスしないと使えそうにありません。でもメンテナンスしてくれる職人さんって、まだいるのかな?


ミニマリストを目指すなら、このような品は処分しなければならないんですよね…
でも、私にとってアコーディオンはピアノ同様、音楽の勉強をするきっかけになった楽器なので、壊れていても捨てられてません。
写真に撮って残しておくという方法もありますが、楽器は触ってその感触を確かめて、自分の思い出と向き合えるものだと思います。


やっぱり今はまだ捨てられないので、そっと元あった場所に戻しました。
捨てるのはいつでもできる、今じゃなくてもいいよね?(でも私の住む街では近々ゴミの更なる有料化が検討されているんだけどなぁ…😅)


どうも、ミニマリストへの道は遠そうです…💧


最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀