出雲地方の旅は 今日で終わりです。 最終日は少し車を走らせて、世界遺産に登録された石見銀山へ行くことにしました。 石見銀山は出雲から50kmほど西にあります。 飛行機は午後の便なので時間は限られており…できれば効率良く見て回りたい。 最盛期には20万人ほどの人が住んでいたと言われる石... 続きをみる
旅行のブログ記事
旅行(ムラゴンブログ全体)-
-
今日は出雲地方の旅2日目。 この地方の神社と、私の好きな灯台を巡ります。 残念なことに…お天気は昨日に引き続いて あいにくの空模様ですが、雨ニモマケズの精神で頑張ります💪 まず最初に訪れたのは日御碕神社。 こちらは鮮やかな朱色の神社で、「日本の夜を守る」命を受けた神社なのだそう。 ... 続きをみる
-
今日から2泊3日、出雲地方を旅します。 先週、奈良に旅行したばかりですけれど💦 今回の旅行の方が先に決まっていて…奈良へは娘の都合に合わせたために、このような日程になりました。 2週続けての お出かけは体力的にもキツいです。 やっぱり出かけ過ぎですね😅 我が地方から出雲は遠いため... 続きをみる
-
今日から1泊2日の日程で、娘と奈良へやって参りました🎶 2人で旅行するのは、昨秋 横浜へ出かけて以来です。 目的は奈良にある国立博物館で開催中の超国宝展を観に行くことと、2人の大好きなマンガ『日出処の天子』の舞台である地を歩くこと。 ですが…なかなか2人の日程が合わず💦 予定を合... 続きをみる
-
-
-
-
私が日頃に接する人は限られていますが、旅行すると色々な人に出会います。 それは正に一期一会といわれるもの。 今回 伊豆半島への旅でも、印象に残る出来事がありました。 旅行2日目、堂ヶ島の洞窟巡りクルーズ船に乗った時、向かいに私たちと同じ世代の ご夫婦が お座りになりました。 おそらく ご主人のリタ... 続きをみる
-
今日は伊豆半島の旅2日目で、旅の最終日(1泊だけなので)。 ホテルの朝御飯、昨日の晩御飯同様、ボリュームたっぷりで美味しかったです😋 朝御飯の後、ホテルから1Km弱のところにある恋人岬まで歩いて行かない?と夫に提案しましたが…歩くのは嫌だと言うので、私1人で行くことにしました。 こ... 続きをみる
-
今日から1泊2日にわたって伊豆半島へ《とら夫号》に乗って旅します。 なのに…今朝は酷い雨😂☔️ いつものように高速道路は私の担当なので、最初のSAで運転をチェンジし、駿河湾沼津SAまで運転しました。 長泉沼津ICで降りて、伊豆縦貫自動車へ。 雨が降っていても楽しめる場所は何処かしら... 続きをみる
-
-
旅行から帰って来た翌日の今日ですが…県外で仕事があったので、高速をかっ飛ばして行ってまいりました🚗💨 仕事の依頼があったのは一昨日、本州最南端の潮岬で自然の偉大さに感激していた時です。 携帯電話の電波は、こんな所まで届くんだ‼️とビックリ😳 少し前だと、このような事は考えられま... 続きをみる
-
紀伊半島を巡る旅は いよいよ今日が最終日です。 この季節にしては珍しく、1日も雨に降られませんでした。 お天気の神様に感謝です😊 最終日の今日は志摩にある灯台と、余裕があれば もう1ヶ所くらい回りたいな…。 ということで、まず訪れたのは さきしま半島の端にある大王埼灯台。 灯台まで... 続きをみる
-
今日は紀伊半島の旅2日目です。 朝、起きて窓の外を見たら、白い砂浜が目に入りました。 美しい🤩これが《白浜》という地名の由来なのですね。 今日はレンタカーで紀伊半島をぐるりと回ります。 道中、エビとカニの水族館を発見👁️🗨️ せっかくだから行ってみよう٩( 'ω... 続きをみる
-
今日から2泊3日、紀伊半島を旅します。 初日の今日は大阪から紀勢本線に乗り、和歌山を経由して白浜まで やって来ました。 途中、こんなユニークな橋が… 後で調べると、これは かえる大橋というのだそうです🐸 電車だったので通過するだけでしたが、インパクトは強大ですね😂 白浜駅からはレ... 続きをみる
-
-
以前にも お話したように、私は健康オタクです。 (何度目かしら?😂) 先日買った2種類のマッサージ器具。 揉むタイプよりもマッサージ・ガンの方が手軽に使えるので、お気に入りになりました。 ところが…マッサージ・ガンを使う頻度は、私より夫の方が多いのです😅 仕事へ行く時も持って行っ... 続きをみる
-