気象病と外仕事🪴
昨日、のんびりできた割には イマイチ調子が戻らず…💧
昨夜は寝ている途中に背中や肩が凝って、何度も目が覚めました。
たぶん…これは気象病?
私は俗に言う《天気病み》です。
その昔、雨が降るから調子が悪いとか言うと、単なるサボり病のように捉えられました。
それでガマンするようになってしまったのですが、近年は《気象病》として認められつつあります。
私の場合、不調になる要素は気温、湿度、気圧。
最近は南の海の湿った風の影響で、ジメジメと蒸し暑いですよね〜。
9月も末に差し掛かったのだから、本来なら残暑というのでしょうけれど…まるで梅雨明け間際のような不快な天気😅
今日も恨めしく空を仰いでいます。
どんなに科学が進歩しても、人間は天気をコントロールできないし…
不調だと愚痴るより、自分で何とかしていかないと💨
それには『傾向と対策』が重要です。
(テスト勉強みたいですが😂)
まず、自分が不調に陥りやすい時の状況を知らなくてはなりません。
現在の気象情報を知るために、スマホのお天気アプリをチェック。
私が使っているお天気アプリは、日本気象協会の《天気jp》です。
このアプリを使い始めて長いですが、最近のアップデートで少し使いづらくなりました。
自分の欲しい情報がパッと出てこないのです。
天気予報よりも知りたいのは気圧や湿度。
それについて分かりやすく表示してくれるものはないかしら?🤔
すると…私の欲しい情報がすぐに得られるアプリを見つけました👁️🗨️
現在の気温、湿度、気圧が一目瞭然。
しかも、これから先の気圧予報までしてくれます。
私の場合、湿度が60%、気温が28℃を超えると調子が悪くなるので…この情報はありがたいですね✨
これによると…どうも気圧は今のところ問題ないみたい🙄
このアプリは体調管理を目的とするアプリです。
自律神経を整えるためのアプリは、結構たくさんありました。
おそらく私と同じ悩みを抱えている人が多いから?ニーズがあるってことですね。
でも……情報は必要ですが、それに振り回されたくありません。
対策をしないと‼️
私は気象によって肩や背中が凝る時は、アリナミンを飲みます。
アリナミンは血行促進の効果があるので、身体の凝りが楽になるのですよ✨
ただ、このアリナミン、結構お高いんですよね💰
この前、口内炎に悩まされていたので、時々飲んでいたら少なくなっちゃった😂
動物は自分で作れるビタミンがあるそうですが、私たち人間は食べ物からしか摂れません。
バランス良く食べることが重要ですが…それが なかなか難しい💧
アリナミンでビタミンを補うと、自分で食べ物からビタミンを摂れなくなると言われることもあるので、私は必要な時だけ飲むようにしています。
まぁ、気象によって具合が悪いなら、ジッとしていればいいだけなのですが…
そうはいかないのが畑やガーデン🪴
残暑が続くので、草も元気です😂
いつもの年なら そろそろ草の勢いも衰えてくる頃なのですが…
一番困るのがガーデンに生えている樹木の剪定です。
ユキヤナギ、ミモザ、ヤマボウシ…春に咲く花の木は、秋に来年の花芽が出てくるので、本当は夏前に剪定を終わらせておかなければならなかったのですが💧
終わったのはミモザだけ。
ユキヤナギは暑さのために途中で挫折、ヤマボウシは枝を1本切っただけです。
アリナミンを飲んだから何とか頑張れるかも⁉️
今日はユキヤナギを、もう一度刈り込みました。
でも…時期的に もう遅いかもしれません。来年は花が咲かないかも💧
フェンスのツルバラも伸び放題です😅
この時期、シャクトリムシやイラガ、たまにカイガラムシもつくので、バラは丸坊主。
枯れた枝を切り、ツルを誘引し直して、薬剤で消毒しなければ。
👆最近、夫がライトアップにハマっています😂
夕暮れになったので、ソーラーライトが点灯し始めました。
グランドカバーのヒメイワダレソウがいい感じに茂ってます。
ラベンダーセージは紫色の花穂が出始めて、秋らしくなってきたのですが…
ホントに暑い😵💦
夕方5時頃から作業し始めたのですが、日が短くなったので6時には薄暗くなり、外仕事を終了しなければなりませんでした。
汗びっしょりです🥵何で こんなに暑いんですかね?
作業終了時、アプリをチェックすると気温28.6℃、湿度76%、気圧1013.46hPa。
やっぱり湿度が問題のようです。
最近は腰や膝も痛いので、屈む作業の多い外仕事が辛くなってきました。
せめて湿度だけでも低くなってくれないかなぁ…
カラッとした秋晴れ☀️になる日が待ち遠しいです。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。