オバサンポ🚶♀️終わり良けれは全て良し✨
このところ毎日家に居て、何処にも出かけていません。
さすがにゲームも飽きてきたので、今日は《とらひめ号》でお出かけすることにしました。
夏の花と海が見たいなぁ…🌺🌊
そこでまず最初に向かったのはスイレンの花が美しいと言われている お寺です。
10年以上前にも ここへ来たことがありますが…キレイに咲いているかしら?
ところが…残念なことに池にはスイレンがありませんでした💧
ずいぶん荒れ果ていて、生えていたのはガマとヨシだけ。
う〜ん…お寺さんも最近は経営が大変ですからね😅
このお寺は後継者がいるのかしら?
由緒正しき お寺のはずですが、大丈夫なのかなぁ。
スイレンの花、見たかったな😞
気を取り直して お昼ご飯を食べに行きました(家を出たのが遅かったので、既に昼過ぎです🙈)
このあたりには漁港があるので、海の幸の定食が食べたいな〜🎶
……ところが、目星をつけていた お店は定休日💧
何だか今回はついてないぞ😑
Google mapで検索して、別のお店へランチを食べに行きました。
ここは本当は仕出し屋さん。
近くにはシラスの漁港があり、近海のカツオも獲れるのです。
ネギシラス丼とお刺身の定食をチョイス。
これは美味しかった🤩
シラス丼もお刺身も、アサリのお味噌汁も。
本当に新鮮で、まさしく生きた味でした。ごちそうさまでした🙏
すっかりゴキケンになって、次に向かったのはハマボウの群生地です。
ハマボウというのはフヨウの仲間で、塩水に強いので海岸の河口に群生することがあるのだそう。
今はハマボウの花が見られます。
初めて観にきました。
ハマボウの種は海水に乗って遠くから流れてくるそうです。
オクラの花にも似ていますね。
黄色いハイビスカスと言う感じもします。
次に向かったのは海浜公園。
その途中、津波の避難タワーがいくつも建っていました。
東日本大震災の時は、太平洋岸のこの地にも津波警報が出たのです。
東海大地震も来ると言われているので、今は防潮堤も作られている途中。
海浜公園に着きました。
この辺りは海風が強いので、それを利用するために風車がいくつも建っています。
今日はあそこに見える灯台に行きたいのですが…
防潮堤の建築中で立ち入り禁止でした💧
灯台へ行くための別ルートはないかしら?
車を公園の端に停めて、海岸の道路を歩くことにしました。
車で来れなくもないですが、道幅が狭くて対向車が来るとすれ違うことができません。
暑いけど歩くぞー🚶♀️
波の音が良く聞こえます。今日の海はちょっと荒れているみたい。
何だか…波打ち際にたくさんの流木やゴミが打ち上げられています。
おそらく東日本大震災の津波で流された物ですね…
私が子供の頃には見られなかった光景でした💧
暑〜い🥵
灯台の近くに来たけれど、どうやってあそこに登れるのかしら?
もう一度マップを検索すると、登れる階段があるみたいです。
どこかな〜?
あった‼️上って下を見ると…結構急でしたね😅
ここは掛塚灯台と言います。
この灯台は明治30年に初点灯し、今も現役だそうです。
ってことは?100年以上も前から建っているんですね‼️すごい灯台だなぁ😆
灯台の中には入れませんが、ぐるりと1周できました。
水平線が丸い‼️船も見えます🚢
地球って、本当に大きいなぁ…来て良かったです😊
帰り道、ハマボウがここにも群生していました。
暑い中を歩いたので、喉はカラカラ😵💦
車に戻って来て、水筒の水を一気飲みしました。
時々、無性に海が見たくなります。
太平洋を見ると、自分の存在は本当に小さくて…つまらないことでクヨクヨしていたのがバカらしくなりますね〜。
水場は魂が溜まりやすい所とも言われますが…それは私たち生き物が海からやって来たからでしょうか。
今日のお出かけは…最初はどうなることかと思いましたが、大きな海と灯台を見られて とても良かったです。
まさに《終わり良けれは全て良し》でした😊
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。