明日のための、その1、2、3、4
今日は朝から気分が上がりません。
その理由は明日、今年度最後のスクーリングがあるからです。
今回が6回目なので、そろそろネタが尽きてしまいました😅
丸一日なんて…どうやって時間を使おうか悩みます。
最初からガンガン飛ばすと、絶対に体力が もたないだろうなぁ…。
ちゃんと準備しなければならないと思うと、余計に気が重くなります。
その他にも やらなければならないことが たくさん😩
今日は手仕事が出来なさそうです。
とにかく、1つずつ片付けていかないと。
そう思ったら『明日のジョー』の名言、「明日のための その1」を思い出しました。
そうよ‼️明日のために頑張らないと😂
ということで《とらひめ流》の「明日のための その1」から…
《明日のための(明後日かもしれないけど?)その1》
里芋を掘った。
明日はご飯を作れる体力が残らないと思われるので…外食の予定ですが💦
比較的暖かかったので赤芽の里芋を1株掘りました。
《明日のための その2》
睡眠改善のアイテムを手に入れた。
明日仕事だと思うと きっと眠れないし、ただでさえ最近睡眠の質が良くないので…ヤクルト1000の代わりにコチラを購入。
ちょっと💰お値段高めだけれど、AEONの お客さま感謝デーで5%引き✌️
《明日のための その3》
教材研究と授業計画を立てた。
もうじき節分ですよね。
明日のテーマはコレでいきます。
『鬼のパンツ』を学生に踊ってもらおう👹
《明日のための その4》
牡蠣フライを揚げた。
明日はお弁当持ちです。
朝早いので、お弁当の中身は今夜のオカズの残り物にする予定。
JA系列のスーパーで浜名湖産の牡蠣を入手しました😁(でも高かったので6個だけ💦)
明日は在宅の夫と自分のために、牡蠣フライ弁当を作る予定です🦪
以上、明日のための1〜4でした。
一日仕事の前日は気が重いもの。
行ってしまえば、何てことはないはずだから…明日のためにガンバリマース💪
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。