ボケちゃった?トラ🐱〜今日のランチ〜💩
今日の《とらひめ地方》は朝からどんよりとした曇り空☁️
夫を仕事に送り出した後、ダイニングでiPadを見ているとトラ🐱がやって来て、膝に乗せてくれ〜と手をかけてきました。
我家のトラは今年14歳になるオジイチャンです。
去年は お腹の具合が悪かったのですが、自力で治してしまったみたい。
元が野良猫だったので丈夫なんですね。
その代わり筋力が落ちました。
しかも粗相が増えて…😅
仕方がないので、夜寝る時は湯たんぽと一緒にゲージに入れて寝かせています。
この頃は少しボケが入ってきた感じ。
ゲージの枠にガンガン当たったので、眉間にキズをつくってしまいました💧
調べてみると、高齢猫の半分以上は認知症なのだとか。
確かに名前を呼ばれても反応が薄いし…私のことを分かっているのかしら?という感じです。
以前は家にいることが多い私にベッタリだったけれど、最近は夫が私たちの食べる物をちょくちょくトラにあげるので😅すっかりお父さん子?猫?になってしまいました。
でも今日は忘れかけていた記憶の中から、私のことを思い出してくれたようです。
夫が在職中は、今日のように夫を送り出した後、ダイニングに座っていると、決まって私の膝の上に上ってきました。
もう以前のように飛び乗れないので、ヨイショとトラを抱き上げて膝に乗せます。
いつもなら直ぐに降りてしまうのですけど…今日はずっと居座っていて動きません。
そのうちスッポリと私の腕の中に埋まってしまいました。
久しぶりにトラがゴロゴロと喉を鳴らす音?声?を聞いた気がします。
最近は具合が悪いので、ちっともゴロゴロ言わなくなってしまったんですよ…
トラを抱っこしながら、来年はこのホンワリした温かさを味わえないのではないか、と思ってしまいます。
1時間ほど(‼️)こうしていたでしょうか。
このままだと何もできないので😅下ろしました。
今日はせっかくのヒトリ時間の日。
家事を済ませてカーブス行って…ひとりランチに行って来よう🎶
今日は あらかじめ行くお店を決めてあります。
娘が通っていた幼稚園の近くに、何年か前、面白そうなカフェができたと聞きました。
ここは とある会社の倉庫をリノベーションしたカフェ。
その名もSoco Cafeです。
中に入ると元が倉庫だったとは思えないオシャレな内装。
でも…確かに倉庫ですね👀
ここでは こだわりの食材を使ったハンバーグランチが評判です。
ライス付きのハンバーグランチは売り切れだったので、ハンバーガーランチを注文。
ここではハンバーガーをナイフとフォークで食べるスタイルなのだそう。
しかし…これが食べにくかった😅
私は元々ナイフとフォークの扱いに自信がないのです。
ハンバーガーもポテトもサラダも…確かに美味しかったけれど、食べるのに必死💦
食後に頼んだコーヒーは泡立ちタイプでした。
評判のカフェだけあって、店内は比較的若い人が多く、私のような《ヒトリもん》のオバサンは居ませんでした😂
やっぱりオシャレなお店には 若い人が集うんですね〜。
今まで何度か ひとりランチの記事を書いていますが…実は敵前逃亡ならぬ食前逃亡したことが何度かあります。
マイナスなイメージの記事は書きたくないので、あまり言ったことはありませんが💦
でも…ちょっと笑える話もあるので、そのうちに失敗談の特集をしようかしらん?と思っています😁
乞うご期待‼️(誰も期待してないと思うけど💦)
お腹もいっぱいになって、いい気分で帰宅しました✨
家のドアを開けると……んっ⁉️何かクサイ🐽
ひょっとして……
そうです💧
私のいない間にトラが粗相をしていたのでした💩
またトイレを失敗したのね😂
慌てて家中の窓を開けて換気をし、💩を取り除き、アルコールクロスで拭き上げ、消毒用スプレーをかけて…💨
う〜ん…
そろそろ猫用オムツを準備しなければならないかなぁ…と思った次第です。
老猫介護は やっぱり大変💦
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。