いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

窓拭きに思う🪟

我家では年末の大掃除はしません。
換気扇だけは掃除しますが、普段と同じルーティーンで掃除するに留めています。


でもブロガーの皆さまはスゴイ!
ちゃんと年末の大掃除をして、お正月を迎える準備をなさっているんですね😳


それに感化されて、私も今日は窓拭きをしようと思い立ちました。


我家の窓はペアガラスといって、2枚のガラスが合わさった形。
断熱性能がそこそこあるので、冬に結露が発生しません。
おかげで内側はカビることがないので、今までは気になったらチョイと磨く程度でした。
外側は畑に囲まれているので、砂埃や雨で汚れます。
外をキレイにするのはちょっと大変なので、今日は内側を掃除することに。


洗剤とか使った方がいいのかな?🤔


ひと昔前に窓拭きで使われていたガラスクリーナー。
クリーナーに含まれるフッ素やシリコンなどの成分が、使い続けることによって曇りとなるという話を聞いたことがあります。
あまり洗剤は使いたくないなぁ…と思ってネットで検索していたら、メラミンスポンジとマイクロファイバーでキレイになるという記事を発見👁‍🗨



試しにメラミンスポンジに水を含ませてガラスを擦った後、マイクロファイバーで水滴を拭き取ってみました。
すると…アラ!きれい✨


すっかりゴキゲンになって次々と窓を掃除しながら「メラミンスポンジってすごいね」と言うと、夫は
「とても便利だけど…削りカスのマイクロチップは、水に流すと分解されないから環境破壊につながる。それに燃やすとホルムアルデヒドを発生するよ。メラミンスポンジはメラミンとホルムアルデヒドの合成樹脂だからね。」


じゃあ環境に悪いの?洗剤を使わないのに?


「一見エコに見えるとか、環境に良いとか言っても、それは一面から見た姿にすぎない。
電気自動車だって排ガスを出さないから環境に良いと言うけれど、それを作る段階は限りなく環境破壊なんだ。」


その後も夫はいろいろ教えてくれましたが、アタマの悪い自分は理解できませんでした🤣


とりあえず、分かったのは
【利便性を追求するのは、環境に良いとは決して言えないこと】…かな?


何かの本で読みましたが、地球環境を破壊している人間は、地球にとって《害虫》だと言うことです。


長い地球の歴史の中で、人間が誕生したのはごく最近のこと。
自然界に存在しない物(メラミンスポンジ)も、我々人間は作り出して来ました。
それらは分解されるのにとても時間がかかり…結果として環境を破壊していくんですね。


畑に生ゴミを埋める時、誤ってビニールが混入する時があります。
後で土を耕していると、ずっと前に捨てた(分別したつもりだったけど)ビニールゴミに遭遇することがあり…これは環境に良くないなぁといつも思っていました。
メラミンスポンジも同じなのですね。


でも…[便利]は捨てがたい💧


「メラミンスポンジを捨てる時は、ちゃんと燃えるゴミに出して。低温で燃やすとダイオキシンが出るけれど、高温の焼却炉で燃やせば大丈夫だから。《とらひめ市》の焼却炉は性能がいいから安心だよ。」


ふーん…そうなのか…
とりあえず、使用後のメラミンスポンジは水分を切ってゴミ袋に入れました。
私は環境運動家ではないけれど、自分のできる範囲で環境に迷惑をかけない生活をしなければならないなと再認識した次第です。


窓拭きから地球環境を考えた日でした🌎