いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

ランチを食べながら思ったこと🍣

今日の《とらひめ地方》は暑くてエアコンなしではいられません😵💦
夫は仕事のある日なので、昼間は私1人のために広いリビングダイニングのエアコンをつけるのは憚られます…
いつものルーティーンでお昼頃カーブスへ行きましたが、そのままエアコンが効いているお店でランチしようと企みました🤭


できるなら食事代は抑えたいなぁ…そうだ‼️今日はスシローへ行ってみよう🎶


お寿司は先週、くら寿司に行ったばかりですが💦
スシローのランチはお得と聞きます。
それにスシローは私が通っているカーブスとは目と鼻の先👁️🐽
ずっと前に そのスシローには行ったことがあるけれど、最近は行っていません。
特に一連の騒動があってからは…スシローを応援したい気持ちがあります。
(トカナントカ言って単に涼しい所でランチしたいのですが🤣)


お店に入ると、前回行った くら寿司と同じで、受付の機械で番号札を取った後、指定された席で食事するシステムでした。



先週、予習済みなのでタッチパネルからランチセットを選びます。
お寿司だけだと580円ですが、セットにするとプラス100円かな?
今日も茶碗蒸しを食べよっと😋



注文するとレーンで運んできてくれました。
これで680円?ひょっとしたらマックのハッピーセットより安いんじゃないの?😳
毎回思うことですが…これで どうやって利益を上げているのかしら?


確かに駅近くで食べたお寿司は、ここの4〜5倍だっただけあって、シャリもネタも違いましたが、お腹を膨らますということを優先させれば、このお値段はとても良心的ですね。


私が回転寿司によく行っていたのは、今から20年近く前でした。
その頃より今の方が物価は上がっているのに、今でも1皿あたりの値段は さほど上がっていません。
原材料価格、人件費、設備費…どうやって この価格設定が出来上がっているのかを知りたい気持ちになりました。


さて…食べるだけ食べたので会計を💰
タッチパネルで店員さんを呼び出してお皿の確認をしてもらいました。
店員さんは、明らかに私より幾つか年上の…見た感じ60代後半の方です。
先日行ったファミレスでも、同じような年代の方が働いておられて驚きました。
最近はシニア世代の店員さんが多いですね。


会計のバーコード札(ふだ)を差し出しながら、店員さんが「お客さま、あの…失礼ですが」
と切り出され
「失礼ですがシニアではいらっしゃらないですよね?」


😳😳😳(シニアに見えたの?見えなかったの?…若く見られたんだよね?🤪)


どうも60歳以上の方はシニア割引があるようです。。。


「はい、まだあと1年ほどあります」と正直に答えてしまいました。
(1年ウソついて割引いてもらえばよかったかしらん?🤣)


会計機に向かいながら店内を見渡すと、シニア世代のお客さんが多いこと…。
AEONグループの《すこやかカメさんデー》(シニア世代に割引がある日)のように、外食産業も年齢の高い世代を戦略のターゲットにしているのだなぁと思いました。


コロナ禍が過ぎて外に出歩く機会が増え、ふと気がつくと、以前は変だと思ったことが当たり前になり…その逆もまた然りです。
今の世は、自分が若い頃に思い描いていたのと全く違う社会になりました。
これからの世の中はどう変化していくのでしょう?
そして自分は それについていけるのかしら?


まぁ…先のことなんて誰も分かりませんが💦
アレコレ思ったランチタイムでした。


エアコンの効いたお店で、好きなお寿司を食べられて🍣楽しかったです🎶
明日も夫がいないので1人ランチできそう♫
何を食べよっかな〜😆