果物のお話〜🍈メロン編① & 映画鑑賞
先日、スーパーへ買物に行ったら、見たことのないメロンが果物コーナーにありました。
スイカのような縦模様のシマが入っています😳
メロンというよりカボチャといった風貌ですが…かわいいなぁ❤️
ラベルを見たら島原メロンとありました。
夫の好きな赤肉メロンのようなので、買っちゃおう🎶😆
ということで、今日はこれを切ります🔪
さてさて…どんな お味かしらん?
食感は どちらかというと青肉メロンのようですが、お味は赤肉メロン独特のまろやかさがあって、とても美味しかったです😋
次もまた見つけたら買おうっと🎵
*****************************************
今日は本当に久しぶりに映画を観に行ってきました。
私は映像作品にあまり詳しくなくて…テレビドラマも映画もあまり観ません💦
それでも興味があったり、話題の映画は時々観に行っていました。
最後に映画を観たのはコロナ前だったので、映画館に行くのは4年ぶりくらいです😅
観に行ったのは是枝監督の「怪物」
この映画について記事にされているブロガーさんも多いようですね😊
観に行こうと思い立ったのは昨日のことです。
朝、夫を仕事に送り出した後、今日は ゆっくり音楽を聴ける🎵と思ってApple musicを検索していたら、オススメに「怪物」のサウンドトラックが表示されてきました。
作曲されたのは坂本龍一さん。
ついこの前、お亡くなりになってしまいましたよね😢
ほぼピアノだけのサウンドトラックで、聴いたとたんビビッ⚡️と来ました。
いかにも坂本さんらしい、美しく哀愁に満ちた音楽。
即、スマホにダウンロードして、そればかりを聴いているうちに、この音楽が使われている映画を観てみたくなったのです。
久しぶりに観た映画は良かったです✨
何と言っても俳優さんの演技力が素晴らしいと思いました。
私は映画もドラマも、学校モノはあまり観ないのですが、本当に自然体ですんなり映画の中に入っていくことができました。
そして坂本さんの音楽。
以前に観た映画のサウンドトラックもそうだったように、自然と映画の中に溶け込んで…でも場面を効果的に演出していて、さすがでした。
最後のエンドロールで、「坂本龍一さんのご冥福をお祈りします」という字幕が流れ…
ああ、もう新しく坂本龍一さんの音楽は生まれて来ないんだ…と思うと、涙が出て来てしまいました😢
たぶん「怪物」のために書き下ろされた坂本さんの曲は、彼の最期の音楽作品だったのだろうと思います。
楽譜が出版されたら、ぜひ弾きたいと思いました。
今日も素晴らしい芸術に触れて、魂の洗濯ができました✨
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。