現実逃避したい日
今日も今の季節にしては暖かく、良いお天気でした。
こんな日は どこかへ遊びに行きたくなります。
お気に入りの灯台に向かってドライブにでかけようかしら?🎶
な〜んて夫に言ったら…
「明日の準備をしなくていいの?」
( ̄▽ ̄;)
そうなのです…明日は2年生のスクーリング。
朝9時20分から夕方6時まで、丸1日授業しなければなりません。
今回のスクーリングは1年生の時から数えると8回目。
さすがの私もネタが尽きてしまいました。
まぁ、実際に授業が始まってしまえば、なんて事はないのですけれど…行く前まで気が重くて💧
普段 自由にしているからか⁉️ほぼ1日拘束されるのが嫌だなぁと思ってしまうのです。
とりあえず、授業計画だけでも作っておこうかな…
と思いつつ、いつものルーティーンで お昼はカーブスへ行き、ちょいとDAISOを覗いたりなんかして…👀
美味しそうな ご当地グミを見つけました👁️🗨️
前回も買った このシリーズ、JAとカネカフーズのコラボ商品らしい。
他にも静岡産イチゴ🍓、湘南ゴールド🍊などなど…色々な種類があります。
私は高級菓子も好きですが、駄菓子も大好きで😂
つい大人買いしてしまいました🙈
帰宅して、お昼ご飯はコンビニおにぎり🍙を食べても、まだ明日の準備をする気になれません。
ちょっとレース編みの続きをしようかな〜🎶
「ちょっと」どころか…仕上がっちゃったんですけど🤣
夫の再雇用先で働いているインド人の女性が、私の編んだメイプルのレース編みを とても気に入ったそうで…彼女に何かプレゼントするものを編んで欲しいと、夫から言われていたのです。
若いご夫婦なので、お揃いのコースターがいいかな?と思って。
帽子を仕上げた後に編んでいたのでした。
気に入ってくれるかしら?😊
コースターもできたし、さすがに そろそろ明日の準備をしなくては…
2年生とは これが最後の授業になります。
卒業を迎えるのだから、旅立ちにピッタリの歌を歌おうか、ベルやチャイムを演奏させようか…
冬だから焼き芋の歌もいいよね🍠
何となく…授業のイメージができました。
たぶん何とかなるでしょう😂
心配なのは、前回の風邪から喉の調子がまだ戻らないことです。
明日は少しセーブしながら、長丁場を乗り切りたい。
頑張るぞ💪




このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。