トラの命日 & 食洗機壊れる
温暖な我が地方ですが、今日は冷たい北風が吹きつける冬らしい日になりました。
今年は いつまでも暑くて秋は短く…寒さの『底』はどれくらいだったのか?思い出せません😅
これが冬本番の寒さだったのかしら…
この先もっと寒くなるのかもしれないけれど、足元を冷やさないために、今日からオカモトの《こたつソックス》を履くことにしました🧦
今日はトラの命日です。
早いもので、あれから1年経ったのですね…
今日はトラの写真を表に出して、トラを偲びました。
トラ、たくさんの思い出をありがとう☺️
あなたと過ごせて、幸せだったよ🍀
*****************************************
昨夜、突然 食洗機が動かなくなりました😱
我家の食洗機はビルトインで、この家を建てた14年前に設置したものです。
電化製品の寿命は10年と言われているので、我家では去年 エアコンやエコキュート、太陽光発電のパワコンを全て取り替えましたが…キッチンの家電には手をつけませんでした。
IHも食洗機も問題なく動いていたので、大丈夫とタカをくくっていたのです。
改めて食洗機に貼ってある表示を見ると…
14年前かぁ…修理を依頼してもメーカーに部品が残っているかどうか分かりません。
日曜日でしたが、ハウスメーカー経由で業者に連絡がつき、明後日 見てもらえることになりました。
買い替えるとなると20万くらい?
今回新しくしたとしても、また10年後には買い替えるのかしら?
先ほど はなこさんの記事にもありましたが、大きな買物は あと何回しなければならないのかなぁ…と考えてしまいました。
とにかく食洗機は使えないので、手で洗うしかありません🧼
食器洗いは嫌いではないけど、手間がかかります。
それに我家のキッチンは それほど大きくなく…食洗機は洗いカゴの役割を兼ねていたので、どこで洗った食器を乾かすかが大変💦
だけど…昔は手で洗っていたのですよね😅
今日は1日在宅で3食作り、食器を洗い…何だかキッチンに立ってばかりだったな〜
私は冬でも お湯を使わないで台所仕事をするので、手荒れは それほどでもありません。
でも、さすがに手がガサガサしてきました。
濡れた手をタオルで拭くのを繰り返していたせいで、右手の甲(小指下)が擦れて痛いよう😭
今さらですが、便利さに慣れすぎていたことに反省したのでした。
早く いつもの状態のキッチンに戻りますように🙏
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。