師走を迎えて
昨日から12月に入りましたが、我が地方は例年になく暖かい師走の入りとなりました。
今朝は洗濯物を干していても全然寒くありませんでしたし…この先も今日みたいに暖かい日が多いのかしら?🙄
全く12月という感じがしません。
夫と私とも予定のない日の朝は穏やかです。
朝ごはんを食べた後、夫はニュースを読んだりメールチェック。
私も同じようにブログを読んだりゲームにログインしたり🤪
コーヒー片手に、南向きのリビングで外を眺めるのが日課です。
今の家は、私の実家を建て直して作りました。
なので南面の窓から見える景色は、私が50年前に見ていたのと ほぼ同じです。
市街化調整区域にあるために、新しい建物は殆どできず…まるで時が止まったかのよう。
「ここにいるとバカになってしまうなぁ」と、口の悪い夫は よく言いました。
それは あまりに変化がなくて、世の中から取り残されていく感じがしたから?
いつも気忙しなく仕事していた夫なので、そんな言葉が出たのだと思います。
そして今日も「ここにいるとバカになってしまうなぁ」と、お決まりの文句が😅
しかし その後、一寸時を置いて
「もう頑張らなくていいんだよなぁ…バカになってしまって、いいんだよな…」と言ったのです。(ボケてもらっては困るんだけどね🫢)
確かに…
もう第一線で研究することもなく、全ての社会的責任から解放されて、夫は本当に楽になりました。
私も夫に付き合って、張り詰めたような毎日を送っていましたが、今は その緊張感もなく…
何だか気が抜けてしまったような感じもします。
やっと訪れた穏やかな日々ですが、まだ どこか現役の頃を引きずっている?
今年度が終われば、夫の退職から丸3年です。
いい加減、「頑張らなくても良い」ということに慣れないといけないな〜と思いました😂
*****************************************
今日も お昼は丸亀製麺へ行きました♫
最近の月曜日は、このルーティーンです。
12月に入り、新メニューになりました。
今月は豚汁うどんがあるみたい。
私は豚汁が好きなので、迷わず豚汁トマトうどんをチョイス😋
「豚汁にトマトなんて入れるのー?」と夫は驚いていましたが、豚汁にトマトを入れると美味しいんですよ❣️
音大時代、門下会で豚汁パーティーをした時に先輩から教えてもらったのです。
オススメですよ🍅
*****************************************
帰宅した後、玄関のエントランスで伸び放題になっていたアイビーを刈り込みました。
元は5センチほどのポットに入った苗だったのですが、今では こんなに暴れん坊に😅
今年は暑かったから、余計に良く伸びたのかな?
切ったアイビーでリースを編みました。
毎年、この作業を最後に外仕事は終了です。
今年はアイビーのツルが多すぎて形がイマイチになってしまいました😂
ドライフラワー風に陰干しした後、木の実やリボンで飾ろうかしら?
庭にクリスマスホーリーの木を1本植えてあるのですが、今年も実は全て鳥に食べられてしまいました。
浜の防風林へ行って松ぼっくりでも拾ってこようかなぁ…
師走は道路も混んで、慌ただしい雰囲気ですが…
普段通り、穏やかに過ごせたらいいな。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。