勝手に梅雨明け宣言〜今日の食生活
例年、我が地方では梅雨明けと同時にセミが鳴き始めます。
先週の火曜日、朝 洗濯物を干していたらセミの声が。
ちょうど その日から気温も急上昇したので、これは梅雨明けなのかも?🤔
気象庁より自然に生きるセミの方が 良く季節を知っています。
ということで、私は梅雨明けしたと…勝手に宣言させていただきました😂
その宣言通り?今日の我が地方は日本で一番暑かったようです。
湿度は昨日より低くてカラッとしていましたが、さすがに外仕事は止めておきました。
🐱ハナちゃんも暑そうです。
今日も お昼は冷やし中華にしました。
タレは自家製にしています。
この時に大活躍するのがHARIOのドレッシングボトル。
このボトルは随分前から愛用しています。
注ぎ口はシリコンなので着脱がしやすく、蓋を閉めてボトルを振っても溢れない上に、注ぐ時は液垂れしません。
難点はプラスチック部分の蓋が割と軟弱で、キツく閉めると割れやすいことですね😅
この部分だけは食洗機には非対応です。
今日は紅生姜をプラス。
味がグッとしまりました😋
今日は娘が晩御飯を食べに帰って来ました。
本当は休みの日だったのですが、発熱した日直の先生の代わりに出勤したとのこと。
昼頃になって その先生がコロナだったと分かり、娘も感染の恐れがあるので、同じテーブルで ご飯は止めようとなりました。
私たちはダイニングで、娘はリビングで ご飯。
娘用のご飯をトレーに乗せて運びます😅
*本日の お品書き*〜右上から反時計回りに
白身魚のプロバンス風(チーズフォンデュみたいな感じ?)
肉じゃが
ナスとピーマンの胡麻味噌炒め
白飯
冷奴
玉ねぎとネギ以外の野菜は、我家の畑の恵みです。
残った おかずは、保存容器に入れて娘に持たせました。
働き始めて10年目になる娘は、就職した頃から別に暮らしていますが、毎月決まった額のお金を我家に入れてくれます。
一応、食事代?ということになっていますが💦本当にありがたいこと😊
これからも やる気を持って仕事に打ち込めるよう、できるだけ彼女のバックアップに務めたいです。
コロナに罹っていないといいのですが…😅
(一応、自覚症状はないらしい)
明日もまた更に暑くなるのでしょうか?
まだ7月に入ったばかりで、これからが本格的な夏。
体調管理に気を付けて、暑さを乗り切りたいです。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。