あなたと暮らした
今日は早朝からセレモニーの お仕事があり、朝5時半に起床しました。
寝ている夫を起こさないようにApple Watchをセットし(振動で起こしてくれます)、今日出すゴミを《とらひめ号》に乗せ、ゴミ収集場所経由で会場へ😂
今回は2曲のリクエストがあり、昨日の昼に事務所から楽譜を受け取りました。
その曲目は…
「クスノキ」「HELLO」/福山雅治 です。
福山雅治はシンガーソングライターで、俳優としても活躍しています。
彼の曲といえば「桜坂」をリクエストいただくことが多いですが、他にも良い曲がたくさん。
でも…私は彼の曲を あまり聴いたことがなく、今回のリクエストは全く分かりません😅
楽譜を読みながら、ネットで曲ができた経緯や背景などを調べました。
福山雅治 魂リク『 クスノキ 』(歌詞付)〔魂リクで初〕 2014.08.09
長崎には原爆によって被曝した樹木があり、それらは原子爆弾の熱風や放射能に晒されながら新しく葉をつけ、それは見る人の心に希望を与えたと言われています。
それらの被曝樹木に平和の願いを託し、保存・活用していこうという『長崎クスノキプロジェクト』が長崎原爆被曝2世である福山雅治によってスタートし、「クスノキ」は それに合わせて作曲されたということでした。
穏やかなメロディーに乗って平和への願いが歌われています。
この曲はドラマ『最高の片思い』の主題歌として作曲されたそうです。
福山雅治の曲というとバラードっぽい歌しか私は知らなかったのですが…こんな弾けるようなロック調のものがあるのですね😳
しかし…葬儀という場に相応しいと言えないかもしれない この曲を、どのように演奏すれば良いのか悩みます💧
とりあえず司会さん、担当さんと相談してみよう…。
今回の故人さまは私より1つ歳上の男性でした。
担当さんから伺ったところでは、福山雅治が好きだったのは故人さま ご本人だったそうです。
カラオケで いつも歌われるのは「クスノキ」。
お好きな音楽のジャンルはハードロックでいらしたのだそう。
それで「HELLO」が ご希望だったのですね…。
場面的なことを考えて、棺への お花入れの開始時、司会さんのナレーションに合わせて「クスノキ」を、続いて少しテンポを落として「HELLO」を演奏することにします。
自分より先に死なないでほしいと言う故人さまに対して、「1日でも あなたより長生きするわ」と、喪主さまである奥様は仰っていたそうです。
なのに、「こんなに早く逝ってしまうとは思わなかった」と…奥様は涙ながらに お話なさいました。
その お話を伺って、私も いつか夫を見送ることになる日が来るのだろうと思いました。
つい先日演奏に入った お式でも同じことを考えたと、ブログに書いたばかりですが…。
夫婦というものは長く一緒にいればいるほど、いつも顔を合わせているとワガママになります。
我家でも それは同じで…
出会った頃の気持ちは とうに忘れてしまい、互いの足りない所に目がいったり、不満が募り。
でも、私が1人残された時、何を思うかしら…?
福山雅治の曲で、私が大好きな「ひまわり」という曲があります。
これは前川清から依頼されて作曲したもので、後に福山雅治自身もセルフカバーして話題になりました。
この曲を聴くと、いつも泣けてしまいます。
セレモニーでも演奏することはありますが、ひまわりの咲く季節は この仕事が少なくて💧
今までに数えるほどしか弾いたことはありません。
詞の内容は恋人と過ごした夏の思い出を語るもの。
「夢を見ていました あなたと過ごした夏 それはかけがえのない 永遠の季節のこと」
と歌われ…
「いつだって あなたがいてくれるだけで それでよかった」
「うれしくて 何度もあなたの名前呼んだ それがうれしくて」
私は夫と宵祭に行ったことも、膝枕をしたこともありませんけれど💦
きっといつか、夫を見送った後に この曲を聴いて涙すると思うのです。
この曲は季節的に合わないし、リクエストにも入っていませんでしたが、大切な ご主人を亡くされた奥様へ…演奏させていただきました。
今日も無事に お見送りできて感謝でした🙏
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。