いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

ブログについて最近思ったこと

私がブログを書き始めて2年2ヶ月が経ちました。
ブログを始めたきっかけはショコラさんの本を読んだことで、それがムラゴンを選んだ理由です。
おそらく私と同世代の方の多くが そうではないでしょうか。
でも同じムラゴンでブログを開設したからといって、ショコラさんのようになれるわけでもなく…私は私の考えたこと、日常を書き綴っているだけに過ぎません😅


しかしブログを始めたことは、私にとって自分自身を見直す良いきっかけになりました。


人生において学びや経験の取り入れとそれを活用する行動をインプット・アウトプットと呼びます。
インプットは情報や知識や経験を取り入れることで、アウトプットはインプットした知識や経験を活かして実際に行動すること。
ブログはインプットとアウトプットをバランスよく実現できるツールですよね。
他の方のブログを読んで情報を得て(インプット)、自分の考えや情報を発信する(アウトプット)ということですから…


リアルの世界では限られる人間関係ですが、ブログには多くの方が集まるので、自分と同じ興味を持つ人や共感を持つ人と出会うことができます。
「こうなりたい」と思える人生の先輩にも。



朝から晩までドップリとブログに浸かっていませんが😂
読者登録させていただいている方の日常を読ませていただいて、ホッコリしたりウルウルしたり、たまにモヤモヤしたり🌀
私にとって、今やブログは大切なものとなりました。


毎日更新していますが、それ自体に こだわりはありません。
何となく…書きたいことが浮かんで来るという感じかしら💦


でもブログ経営は難しいことが多いらしく、最初は無料を謳っていたムラゴンさんも とうとう広告非表示プランが登場しました。
あの不快な広告を無くせるなら有料プランに変更しようかしら?と思いましたが、支払いはAmazonアカウントだけのようです。
ということはAmazonアカウントを持っていない人は プランを契約できないのですよね?


私は以前、Amazonでトラブった時にアカウントを削除してしまいました。
アマプラやオーディブルなどのサービスは大変魅力的ですが…Amazonアカウントを再び持つつもりはないので、使えないままでいます。
まぁ、それに代わるサービスは他にもあるので、そちらを利用すればいいだけのこと。
でもムラゴンは…ムラゴンに代わるブログに移行するしかないのでしょうかね?


数あるブログサービスですが、私はムラゴンでブログを始め、ムラゴンしか知らないので 他へ引越すつもりはないのですが…


なぜムラゴンから動きたくないかというと、やはり ここで出会えた方と ずっと繋がっていたいと思うからです。
他のブログサービスを知らないので 何とも言えませんが💦
ムラゴンの方は みなさん真のオトナで、とても居心地が良くて…


たまにアカウント乗っ取りとか、読者登録が勝手に外れたりという不具合も起きますけれど、酷いコメントはあまりなくて、ムラゴンの世界はいいなぁと思うのです。


読者登録といえば…ずっと おじゃましているブロガーさんが、最近更新されないなぁと思っていました。
今日、久しぶりに他ブログで その方のアイコンを見かけたので訪問させていただくと、何と読者登録が外れていてビックリ😳
自分では外した記憶がないので、何かの手違いだと思いますが💦慌てて自分が読んでいなかったブログをチェックし、niceさせていただきました🙇‍♀️
実はブログを始めてから数名、闘病中だった方がフェードアウトされてしまい…喪失感に襲われたことがありました。
その方が ご無事で本当に良かったです🍀


ひょっとしたら…他にも外れてしまった方が いらっしゃるのかしら?
ちょっと不安になっています(・・;)
おかしいな…と思っていらしたら、ご連絡下さい😅


ブログの世界での お付き合いですが、長っちい私の話を読んで下さる方、いつもありがとうございます。
ムラゴンを動かないとなると、やっぱりAmazonアカウントを持つべき?
うーん…悩むなぁ💧
ムラゴンがApple Storeにアプリとして登場してくれないかなぁ…(書くだけのアプリじゃなくて)


今日は まとまりがなくてスミマセン😂