今日は娘と一緒にスマホの機種変更手続きをして来ました。 現在使っているiPhone12からiPhone14へ変えます。 格安スマホも考えましたが、自宅のWiFiや固定電話の割引があるので、変更することなく全て一括してSoftBankを使い続けることにしました。 事前に機種を指定して予約してあったの... 続きをみる
いつもゴキゲンでいたいから…の新着ブログ記事
-
-
-
今日はゴールデンウィーク中ですが、セレモニーのお仕事がありました。 《とらひめハウス》に帰って来ると、シャクヤクの花が咲いてます。 一昨日まで蕾でしたが、お天気が良かったので花が開いたみたい😊 毎年、花の重さに耐えきれず倒れてしまうので、今年は支柱を立てて麻ひもで囲ってみました🧵 雨が降ると花... 続きをみる
-
-
-
-
今日、いつも拝見しているブロガーさんが実家のお片付けについて書いてらっしゃるのを読んで、自分が実家仕舞いをした時のことを思い出しました。 私が実家仕舞いをしたのは45歳の時です。 あれから13年過ぎて時代も変わりましたが、忘備録として残しておきたいので… 宜しかったら、今日は私の思い... 続きをみる
-
-
今日は午前中に1コマ仕事をした後、1人でランチに行きました。 今日は《とろろ飯》が食べたい気分😋 《とろろご飯》は自分で長芋を買って来れば作れるのですが… 夫と一緒の昼食ではご飯粒を食べることは滅多にありません。 ご飯粒の好きな私ですが、晩御飯はダイエットのために糖質抜きが基本。 ... 続きをみる
-
-
-
今日の《とらひめ地方》は肌寒く曇っていました。 お出かけ日和とは とても言えないお天気でしたが、こういう日は あちこち空いているかも?と思い、《とらひめ号》で出発🚗💨 向かったのは浜名湖ガーデンパークです。 浜名湖ガーデンパークは、2004年に行われた浜名湖花博の会場跡地にできました。 一昨年... 続きをみる
-
私が初めてピアノの発表会で演奏したのは比較的遅くて、小学校4年生の時でした。 毎日毎日、同じ曲を何回も練習して、暗譜して…それは数ヶ月に及ぶので、どうしても途中で飽きてきます。 発表会で弾く曲が好きなものであっても、ずっと1曲を練習し続けるのは なかなか厳しいものがありました。 本番... 続きをみる
-
今日は日曜日。 我家の日曜日のスケジュールは、だいたい決まっています。 お昼頃、娘の所へ食料や日用品を届けて、資源物の集積所に段ボールや雑紙を持って行き、スーパーやドラッグストアで買物するというのが毎週のルーティーン。 その途中にコンビニに寄って、車中でお昼ご飯を食べます。 今日もいつものようにコ... 続きをみる
-
昨日の夜、突然(葬儀会社の)事務所から電話がかかって来て、今朝の葬儀で演奏を依頼されました。 そのお式でピアノを弾く予定だった演奏者が突然都合が悪くなったそうで…私がピンチヒッターを務めることに😅 久しぶりの(たぶん2週間ぶり?)セレモニーです。 会場に入って時間を確認しようと腕時... 続きをみる
-
毎日良いお天気で、まさに外仕事日和☀️ 私はなるべく日焼けしたくないので、少し陽が翳ってきた4時半頃から外に出ます。 最近、頑張っているのは通称《グダ庭》の草取り。 グランドカバーとして植えたイブキジャコウソウ、タピアン、ヒメイワラダレソウが少しずつ勢力を伸ばし初めてきました。 それらの成長を助け... 続きをみる
-
今日は今まで収穫したイチゴを🍓ジャムにしました。 毎日、山のように獲れた年もあったのですが、今は株も痩せて収穫はちょっとだけ💦 2回分の収穫で、これだけしか獲れません😅 まるで野イチゴのようですね💦 アクを取りつつ煮込んだら、瓶の半分にもなりませんでした。 でも、ものすごくいい香りです✨ ... 続きをみる
-
-
何だか変なタイトルになってしまいましたが💦 昨日、ガーデンの一角にある花壇を12年目にして初めて整備しました。 我家のウッドデッキの先に長方形の花壇がありますが、このゾーンは強風がモロに当たる上、超乾燥地帯。 なので最初から花を育てるのを諦めて、ヒペリカムとデュランタが植えてありました。 でも花... 続きをみる
-
突然ですが、ブロガーの皆さまは訳アリ品はお好きですか? 訳アリ品とは商品の機能以外の理由で規格外商品となった物で、見切り品、B級商品と呼ばれます(Wikipediaより)。 私が訳アリ品で真っ先に思い浮かぶのが、曲がったキュウリ🥒 ↑↑ コチラは我家で去年獲れたキュウリで、商... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は午前中の仕事が終わった後、久しぶりに駅周辺を歩くことにしました。 駐車場でウォーキング用の靴に履き替えて駅方面に向かいます。 駅までは少し距離があります。 《とらひめ地方》は交通の便があまり良くありません。 なので移動する時は殆ど車。 最近はカーブス→スーパーマーケット→... 続きをみる
-
-
今日は午後から美容院の予約を入れました。 夫は出勤なので、カーブスへ行った後、久しぶりにどこかへ《おひとりさまランチ》に行こうかな😆🎶 今日は何となく和食の気分です。 カーブスと美容院の近辺を探してみると📱、魚の専門店を見つけました。 そういえば最近、美味しいお刺身を食べていないなぁ&hel... 続きをみる
-
今日は3ヶ月に1度の歯医者さんです🦷 今のところ虫歯はありませんが、ちょっと怪しい箇所があるので経過観察中👁🗨 私は4ヶ月くらい前から口腔洗浄機を使い始めました。 前回のメンテナンスは口腔洗浄機を使い始めてから直ぐで、その効果を期待していたのですが…上手に使いこなせて... 続きをみる
-
今日は統一地方選ですね。 私は今まで行われた選挙全て、投票に行っています。 まさに皆勤賞💮 私の両親も、たぶん選挙において皆勤賞でした。 毎回、投票に行った帰りの車の中で「誰に投票した?」と両親が話すのを聞き、私も大人になったら選挙へ行こう❗️と思ったものです。 初めて行った選挙は東京都議員選で... 続きをみる
-
-
-
今日と明後日はセレモニーのお仕事があります。 朝、身支度をしていると事務所から電話があり…明日の葬儀にも演奏をお願いします、とのことでした。 なんと3連チャン😳 3連チャンの演奏は、今までに2回くらい経験があります。 昼間、葬儀の演奏に入って、夜は通夜の演奏というダブルヘッダーの時... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
今日は3月31日。今年度最後の日です。 去年の今日は、夫が退職した日でした。 あれから1年経ったのですね…(まるで何かの歌詞のようですが🤣) 夫は超仕事人間だったので、家にいることが殆どありませんでした。 当然、育児や家事に協力を求めることはできず…私は育児退職するし... 続きをみる
-
今日はセレモニーのお仕事がありました。 今回のリクエストは曲の指定ではなく、「このアーティストで」といったご希望です。 リクエストいただいたアーティストは、ユーミン、吉田拓郎、松山千春。 故人さまは比較的お若く、60代の方です。 最近、自分より少し上の方がお亡くなりになった お式に入ることが多く、... 続きをみる
-
今日は去年のお札を納めつつ、お花見に行ってまいりました。 夫の実家から毎年、お札と御守りを送ってくれるのですが…それが年を越して、まだ手元にありまして💧 作法に則っておらず、申し訳ないのですが💦それを持って来ました😅 いつものように大河を渡ります。 向かった先は娘が学生時代に巫... 続きをみる
-
-
-
-
私が皮剥き用のピーラーを初めて見たのは、夫の実家のキッチンです。 ばあちゃん(義母)はピーラーでジャガイモも皮を剥いていました。 私の母は昔ながらの人間だったので、ジャガイモの皮剥きは いつも包丁。 初めてピーラーを使った感想は「何コレ?😳使いやすい!」 それで さっそく私もピーラーを購入しまし... 続きをみる
-
今日はカゴ編みの体験教室に行って来ました。 カゴ編みの教室を探したら、市内にある和雑貨のお店で開催しているようです。 前に参加した無料のフラワーアレンジメント教室で苦い経験をしているので…とりあえず1回参加してみて、それから決めようと思いました。 どんな雰囲気なのかしら? お教室のド... 続きをみる
-
-
-
私は小さい頃から《好きなモノ》が他の人と違っていました。 それを自覚し始めたのは小学校高学年ぐらいだったと思います。 私の両親は昭和ヒトケタ生まれだったので、慎ましやかに生活していました。 例えばテレビ。 テレビはありましたが、古い白黒テレビで、カラーではありませんでした。 NHK、NHK教育、T... 続きをみる
-
-
我家は今年度、地元自治会の地区長を務めました。 ちょうど夫が退職した頃合いを見計らって(?)お役が回って来たのです。 今の家の前に住んでいた所はマンションで、そこでも自治会の役員が回ってきたことがあります。 男の人向けの役をすることになりましたが、当時の夫は激務で自治会の仕事ができず、私が夫に代わ... 続きをみる
-
今日の《とらひめ地方》は雨でした☔️ 一昨日くらいから夫の体調が悪く、コロナを疑って検査キットで調べてみました。 幸い結果は陰性で…どうも気温の変化が多かったので喉風邪をひいたようです。 「だるい〜」「具合が悪い〜」とずっと言っているので、私まで病気になりそう😮💨 自分... 続きをみる
-
《とらひめ地方》は今朝も穏やかな良いお天気です。 朝、ゴミ出しに行った帰りにガーデンを見ると…てんとう虫🐞がいました。 ナナホシテントウです。 この種のてんとう虫は、アブラムシを食べてくれる益虫なのですよ✨ 春のガーデンで頑張って欲しいです♫ 今朝は夫も在宅で、朝ゆっくりだったので... 続きをみる
-
-
-
今日はセレモニーピアノのお仕事です。 今回は初めて嵐のリクエストをいただきました✨ その他にも2曲ほど。 リクエストは… 「カイト」「マイガール」「One Love」 / 嵐 「星に願いを」 / 映画『ピノキオ』より 「ありがとう」 / いきものがかり 以上5曲です。 嵐といえ... 続きをみる
-
今日は洗濯洗剤について語りたいと思います。 多くの人が自分の使う洗剤に定番、というか お気に入りの物があるのではないでしょうか。 私にも洗濯洗剤の定番があります。 それはミマスクリーンというメーカーの《緑の魔女》という商品。 これはドイツ生まれの洗剤です。 街中のドラッグストアではあまり扱っておら... 続きをみる
-
私は女性にしては比較的よく食べる方です。 …でした、と言った方が適切かもしれません。 最近、あまり食べられなくなりました。 これがダイエットに反映されればありがたいのですが、世の中はそう上手くいきません😅 私の育った食環境は あまり豊かでなく、「家にある物を食べる」という感じでした... 続きをみる
-
-
-
-
-
自分が生きているうちに、この目で観たい物が幾つかあります。 その希望が叶えられそうな物もありますが、無理そうな物もあるので…あくまでも観られたらいいなぁという願望程度なのですが😅 その中の1つは【竹の花】です。 竹に花が咲くということは私も知らなかったのですが、昔読んだ新聞の記事に... 続きをみる
-
-
-
-
今日は3月3日、雛祭り。 雛祭りが来ると、もう春はすぐそこに。 私にとって雛祭りというと、亡くなった母の思い出ばかりです。 母は季節の行事を大切にする人でした。 子どもの頃、家にあった お雛様は、いわゆる《立ち雛》というもの。 ↑↑ この写真によく似ていました。 お内裏様とお雛... 続きをみる
-
-
今日は特に予定がなかったので、久しぶりに川向こうにあるJA系列のコープへ行ってみました。 このお店には、地元の野菜や果物がたくさん売られています。 野菜はウチの畑にもたくさんあるけれど…作っていない物やキノコ類を買いたいなぁ〜。 それにこのお店の魚屋さんは良い所から仕入れているらしく... 続きをみる
-
昨日、八朔ジャムを作った時に出た山のような八朔の皮。 捨ててもいいのですが、何だかもったいないと思ってクックパッドを検索したら…これでオレンジピールが作れるのだそうです💡 せっかくなので、オレンジピール作りに挑戦することにしました。 今回は↓↓コチラのレシピで作... 続きをみる
-
毎朝ヨーグルトを食べる時にジャムかフルーツソースをかけていただきます。 最近、いつものフルーツソースが生協で販売されなくなってしまったので、スーパーのジャムを食べていました。 でも、どんなジャムにもゲル化剤とか、添加物が入っているんですよね… 安心して食べたいので、今出回っている季節... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
今日は夫が仕事へ行く日…故に貴重なヒトリ時間の日です✨ 梅を観に行こうかなぁと思いましたが、とらひめ地方は今日も強い季節風が吹き荒れていて🌀なかなか外を歩く気になれません😅 でも春は間近なのですね。 ガーデンのミモザが咲きつつあります。 秋に無理矢理の強剪定をしてしまって、その時... 続きをみる
-
-
-
今日は昨日に引き続いてセレモニーのお仕事でした。 今回は宗教によるお式ではなく、音楽葬とも言われる形です。 私が演奏に入るお葬式の大半は仏式で、その次に多いのが神式、その他に友人葬(創価学会の場合)などです。 キリスト教の場合は教会でお葬式を行うので、葬儀会場で演奏の機会はありません。 でも私は過... 続きをみる
-
今日は市外でセレモニーのお仕事がありました。 最近、すっかり遠い会場での演奏が定着してしまったようです😂 大きな川にかかる橋を渡って出かけます。 今回のリクエストは… 「秋桜」「いい日旅立ち」/山口百恵 「YELL(エール)」/いきものがかり 故人さまは還暦を超えたばかりの方です。... 続きをみる
-
-
-
世の中はバレンタインですね❣️ ところが私のバレンタインは…バタバタとした日になってしまいました😹 昨夜、学校から「学年末の成績を出して下さい」と成績伝票のファイルが添付されたメールが送られて来ました…そういえば成績を出していなかった😱 成績をつけるのは好きではない... 続きをみる
-
今日のとらひめ地方は雨でした☔️ 昨日に引き続いてセレモニーピアニストのお仕事があり…リクエストはなかったので、《いつものアレ》にアレンジを加えた選曲にしました。 無事にお見送りできましたが、今回は故人さまが医療関係者の方だったので規模の大きいお式だったのと、直前にお式の流れが変更に... 続きをみる
-
今日はセレモニーピアニストのお仕事が市外でありました。 《とらひめハウス》から25km以上離れた地です。 高速を使ってもいい距離じゃないの?と夫は言いましたが、そこは私の初任校があった場所で毎日通っていたせいか、遠いと感じたことがありません。 所要時間を1時間と思って出かけましたが、当時より道路が... 続きをみる
-
今日は久しぶりに娘と出かけることになりました。 最近は(ずっとですが)仕事が忙しく、なかなか休みが取れていません。 土日が両方休めるのは久しぶりだそうです。 娘は今日、美容院の予約をしてあったので、昨夜は久しぶりに家に帰って来て泊まりました。 お出かけの目的は、娘の用事が主なので、運転手は娘。 娘... 続きをみる
-
私の住んでいる所は地方の比較的大きな街ですが、電車やバスの便が悪いので、必然的に車を運転する機会が多くなります。 私は大学2年の春休みに免許を取り、就職と同時に車社会の仲間入りをしました。 以来、運転歴は35年以上になります。 最初に乗っていたのは中古の普通車。 ローンを作るのが嫌だったので、車の... 続きをみる
-
-
今日はセレモニーピアニストの仕事がありました。 昨日、突然依頼がありましたが、今回はリクエストもなく、いつものアレで無事にお見送りできました🙏 前回のお仕事の時、司会さんから聞いたのですが…他のピアノさんたちは、多くても月に2回くらいしか仕事がないそうです。 私は使い勝手が良いのか... 続きをみる
-
-
-
-
昨日カーブスで月に1度の計測がありました。 計測の後は、コーチから結果説明とお話があります。 お話の時、必ずコーチから外部の人向けのカーブス体験チケットを渡され、 「とらひめさん、お友だちに体験チケットを渡してあげて下さい」となるのですが… 私はこれが あまり好きではありません。 だ... 続きをみる
-
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 依頼されたのは月曜日で、その後は事務所から連絡先がありません。 ということはリクエスト無しかな?と思っていましたが…急遽、昨日の午前中に入りました。 本日のリクエストは… 童謡・唱歌 『冬のソナタ』より「最初から今まで」... 続きをみる
-
-
-
今日は娘の誕生日です。 それは母親となった私の誕生日でもあるのですね🎂 まだまだ子どもだと思っていましたが、今年で32歳になってしまいました。 32歳というと…娘が小学校に上がった年、自分はその年齢でした。 でも、娘は一向に結婚する気配がありません😅 ここのところ仕事が忙しくて、... 続きをみる
-
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 入りの時間が8時と早かったので、5時台に起床。 まだ日が昇る前でした😂 今回はアーティスト指定のリクエストです。 リクエストされたのは、さだまさしさん。 さださんも息の長いアーティストですよね。 私が子どもの頃は、グレープという名のフォークデュオ... 続きをみる
-
-
-
-