買物する喜びって、何だったっけ?😅
今日の我が地方は朝から冷たい雨でした。
昨日まで色々と忙しかったせいか?今朝は なかなかエンジンがかかりません💦
せっかくの《ヒトリ時間》の日だから、もうちょっと生産的なことをしたいのだけど😅
仕事に行く夫を送り出した後、スマホを見ながらダラダラしていると、娘から「ホワイトデーのプレゼントを3箱買ってきてくれい」とLINEが来ました。
「それなりに良いモノを」というリクエストに、駅前のデパ地下まで行かなくてはならないかしら?🤔
雨だし、駅まで行くのはメンドクサイなぁ…AEONでも良くない?
ということでカーブスの帰り、AEONに寄ることにしました。
久しぶりのAEONなので、ちょっとウキウキ🎶
まずはランチです。
AEONのランチはnana's green tea でと決めています。
今日も鮭とイクラの親子丼をチョイス。
いつものように美味しかったです😋ごちそうさまでした🙏
それにしても…平日なのに たくさん人がいるものですね👀
このAEONがオープンしたのは20年前くらいで、その頃は昼間はガラガラだったけど。
今は老いも若きも たくさんのお客さんで賑わっています。
何か良さそうな物はあるかな?とウインドショッピングしますが、欲しいものがない…
地方に住んでいると基本的に車移動なので、オシャレして出かけることがないのです😅
雑貨はゴミになるし…
一応、チラッと服は見たけれど、しまむらの方が気兼ねなく買えるから…パス‼️
春用の帽子を編みたいと思ってSeriaに行くと、編物ブームなのか?毛糸の棚はガラ空き⁉️
それでも売れ残りの毛糸を3玉買いました😂
何だか疲れちゃったので、無印に寄る気力もなく…娘から頼まれた お菓子を買って帰ろう。
ちょうどホワイトデーコーナーがあったので、銘柄の お菓子がありました。
…と言っても私はブランドに疎くて💦
モロゾフとローゼンハイムなら名前が通っているから良いかな?
結局ランチの後、30〜40分でAEONを後にしました。
《とらひめ号》に乗り込んだところで、ルームシューズがボロボロだったことを思い出し…
帰りにUNIQLOへ。
何か良さそうな物はあるかしら?と思いましたが…欲しい物が見つかりません。
私は無印やUNIQLOで買物すると失敗することばかりだし💧
やっぱり定番のルームシューズだけにします。
夫の分と2足買いました。
若い時は何を着ても似合ったけれど、今は何を着てもダサく思えます。
だから服もアクセサリーも欲しくなくなったのかな?
雑貨も大好きでしたが、捨てる時の煩わしさを思うと 欲しくなくなりました。
人間にとって買物は狩りと一緒で、ハンティングだと思うのですが…
欲しい物がなくなった自分は 心が老化してしまったのかも。
もう一度…買物でワクワクしてみたいです‼️😂
『欲しいものは何ですか〜?
見つけにくいものですか〜?』じゃないけれど…
私の欲しい物って何なのだろう?と思ったのでした。
🛍️
先日、星空さんからリクエスト頂いた さだまさしさんの『奇跡〜大きな愛のように〜』をYouTubeにアップ致しました。
星空さん、リクエストいただき、どうもありがとうございました🍀
さだまさしさんらしい、スケールの大きなバラードですね✨
良い曲を聴くと、心が幸せで満たされます。
買物する楽しみは忘れてしまったけれど…普通に暮らせることが、一番の幸せなのかもしれないと思いました😊



このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。