ダブルヘッダー〜その②
今日はセレモニーの お仕事がありました。
またしても2件掛け持ちになります😅
年に一度あるかないかのダブルヘッダーが、今年は2回も。
そんなに演奏者が足りないのかしらん?
幸いなことに今回は2件ともリクエストはなくて、奏者お任せということでした。
弾き慣れた《いつものアレ》に季節の歌を混ぜながら演奏します。
会場が違えば、お客さまも違うので…同じ曲でいいかしら?👀
(出棺時の曲は故人さまに合わせて変えますけど💦)
1件目の故人さまは90代の男性でした。
この会場は新しくできた、家族葬向けのホールです。
お身内だけの、心のこもった お式でした。
無事に お見送りできて感謝です🙏
お式終了後、7kmほど離れた次の会場へ🚗💨
2件目の故人さまは70代の女性です。
お式では お孫さんたちによる、心のこもった演出がありました。
愛された おばあさまだったのですね🍀
こちらの お式は神式でした。
神職さんが祭詞をあげていらっしゃる途中…何だか具合が悪くなってきました💧
2件続けて演奏したからかな?
緊張というものではありませんが、神経を使いすぎたのかもしれません。
ミスすることはできないので、弾き慣れた中島みゆきの『時代』を出棺時に演奏させていただきました。
無事に お見送りできて感謝でした🙏
私が この仕事を始めたのは55歳の時でした。
「あと5年くらいできればいいな…」と思っていた、今年は その5年目になります。
若い頃は どんなに長く演奏しても平気だったのですが、私も歳をとったのかしら?
今日のように途中で具合が悪くなることなんてなかったのに…
この先、どれくらい この仕事を続けていられるのか、少し不安になりました。
2件の仕事を終わって帰宅したのは2時半頃。
そういえば…お昼ご飯を食べていませんでした(移動途中でパン1個はかじったけど🥐)。
事務所へ報告書を送ってから、カップヌードルを食べました。
ねぎ塩なんて あるのね〜
(いつものカップヌードルの方が好きだな)
お腹の中にモノが入ったら、ちょっと元気になりました。
具合が悪かったのは、お腹が空いていたから⁉️
そう思うことにしておきます😂



このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。