いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

冬になると毛糸を編みたくなる🧶

去年、自分の部屋を片付けていた時に未使用の手芸材料が たくさん出て来ました。
その中にDAISOで買った毛糸の山が。


何を作るつもりだったっけ?🤔
たぶん…足が冷えるからレッグウォーマーを編もうと思って まとめ買いした記憶です。
昔は手芸屋さんでしか買えなかった毛糸ですが、今は100均で気軽に買えるので、気を許すと どんどん溜まってしまって💦


レッグウォーマーは、こたつソックスを履くようになってから要らなくなりました。
じゃあ この毛糸をどうしよう?
ウール100%だからタワシは編めないし…
せっかくなら使える物を!と思って、ベレー帽を編むことにしました。


ウールなので暑い時は編む気になれず…
今年は いつまでも暑かったので、やっと その気になったのは11月に入ってから。
ピンタレストでレシピを検索して編み始めましたが、毛糸の太さがレシピ通りではなくて💦
編んでは解き、編んでは解きを繰り返すこと3回。
毛糸は すっかり毛羽立ってしまいました🤣


でも…毛糸は老眼鏡がなくても編めるし、レース糸より太いのでズンズン進みます。
そうして やっと本日完成しました🙌



どれ、さっそく被ってみよう🎶



何だか…思ったのと ちょっと違う?😅
てか、だいぶ大きいんですけど💧


耳までスッポリ入っちゃう…その代わり、暖かい‼️😆
本当は お出かけ用にと思って編んだのですが、これは寒い日のゴミ出しに被って行くのが良さそう✨(見た目もイマイチだし😅)


ということで、ベレー帽はゴミ出し用になりました。


でも…これだけ編んでも、まとめ買いしておいた毛糸の半分しか消費できませんでした。
せっかくだからデザインの違う帽子を もう1つ編もうかなぁ…
今度は久しぶりに縄編みにしようかしら?
てっぺんにボンボンを付けるのもイイな〜🎶


今は冬なので、次々に編みたいものが出てきます。
無心になって手を動かすのは癒しにもなりますし🥰
おウチ時間を満喫できるのは 外仕事がない今のうち‼️


やっぱり冬は編物ですね😆🧶