私の贅沢
今日は午前に1コマだけ授業がありました。
ゆえに…ひとりでランチの日です😋
月イチで顔を出している、イタリアンのお店に行こうかな?
そう言えば今月は まだ顔を出していません。
今日は久しぶりに私好みのイタリアンで🎶
いつものように入店してメニューを見始めると…あれ?値上がりしている😳
それも500円ほど。これは ちょっと想定外です。
とりあえず いつものようにデザート付きのランチを注文しました。
値上がりして 何が変わったのだろう?🤔
まずはオードブル。
いつものように品が良い味付けで、野菜も新鮮です✨
本当はパスタの お店ですが、コメ好きの私は いつもリゾットをチョイス。
ランチのパスタもリゾットも月替わりになっていて、今月はカブとイカのリゾットでした。
季節の食材を使ったリゾットは絶品です🥰
…にしても、ここまでは いつもと同じ。
どこが変わったのかと思ったらデザートでした。
今まではデザートを選べなかったのですが、今回からは3種の中から選べるようになったので、パンナコッタをチョイス。
以前よりデザートはボリューミーになっていて、コーヒーもカップが大きくなっていました。
変わったのは これくらい。
ということは、実質的に かなりの値上げということですね😅
それはともかく、いつものように大変美味しゅうございました。
ごちそうさまでした🙏
ひとりランチは私の ささやかな贅沢として楽しんでいます。
基本的に好き嫌いのない私は、ファミレスでも 回る寿司でも美味しく食べられますが…
ひとりランチする時は、人の手によって提供される お料理を頂きたい。
できれば それに美味しいデザートと、私好みの澄んだコーヒーをブラックと共に。
それが こだわりなのです。
問題は、そこに どれだけ お金を使うか?ですね😅
美味しい ひとりランチを食べられるのは、自分が自由に使う お金があるからです。
そして…夫がいない日、自由に出かけられる時間がある時。
今は これらの条件が揃っているので、ささやかな贅沢を楽しめるのですよね…
でも、この先も ずっと このような時間が持てるとは限りません。
とりあえず来年は仕事があるので お小遣いは現行のままだとして、夫は…来年も働いているかしら?
仕事を辞めて、家に ずっと居られたら、ランチできなくなっちゃう💧
…ということで、ひとりランチできるのは 今のうちだけなのかもしれません。
できなくなった時、心残りがないように精一杯楽しんでおこうと思います。
ただし、自分の お小遣いは無限ではないので💦
2,000円を超えるランチは月に1〜2回に抑えておこう😂
ランチの後は しまむらへ行きました。
若い頃は あまり しまむらで服を買うことはありませんでしたが…最近は もっぱら ここで買います。
その理由は もちろん お値段‼️
やっぱり しまむらは安いですからね。
でも、それ以外にも魅力があるのです。
しまむらには私の好きなコットン素材の服が たくさんあるんですよね〜🎶
しかも微妙にストレッチの効く生地が多くて、着心地が良いのです。
若い頃は着心地は二の次で、見栄え重視で服を着ていましたが…年齢を重ねた今は、とにかく着心地重視。
それに 多少のセンスがあればバッチリです✌️
高い服を着ていても、背中が丸まっていたり、膝が曲がっていてはオシャレに見えません。
お値段良心的な服でも、着る自分がシャンとしていれば、安っぽく見えないはず。
年齢を重ねても背筋を伸ばして、清潔感さえあれば大丈夫。
ということで…冬になるのだから、暖かくて動きやすい、ちょっとオシャレ感のある物はないかしら?
しまむらには、時々ビックリするような掘り出し物があるので、宝探し気分で楽しめますよね✨
今日はカーブス用のパンツを2本、トレーナーを2枚買いました。
お値段に関係なく、好きなものを買えて満足です🎶
自分の狙い通りの服を買えるのも、贅沢なことだと思いました😊
今日は自分としては お金を使った方かもしれませんが、昔に比べれば ずいぶん少ない額。
でも自分の満足度は高かったので、大変贅沢な気分でした。
ありがとうございました😆
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。