いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

ストック食品使い切り大作戦③

毎日 同じタイトルの連投で失礼します😅
冷凍室は ずいぶんスッキリしてきましたが…いつぞや買った生ハムの切り落としが出てきました。
春先、新玉ねぎと生ハムのマリネを作ろうとして購入したまま、開封せずに冷凍室に入れっぱなしになっていた物です🙈



消費期限は来年…しかし、こんなに大量では使えないから、とりあえず小分けにしなければなりません。
半解凍にして小分けにし、その一部を使って今日はピザを作ることにしました。
強力粉も消費したいですし。


でも、私はピザを作ったことがありません。
去年買ったブレンダーのComboではパン生地を作ることができます。



付属の お料理ブックを見ると、ピザ生地の作り方が載っていました。



これなら私もピザを作れるかも⁉️🤩
ソースも自分で作れるようですが、いきなり色々挑戦するのは大変なので💦
ピザソースは市販の物を使います。



これは我家愛用のナガノトマト製、ピザーラのトマトソース。
ブレンダーで生地を捏ね、発行して成形し…夢中になって作っていたので、途中段階の写真を撮り忘れました💦
ピザソース→玉ねぎ→生ハム→ピザチーズ→ピーマンの順にトッピングします。
欲張ってモリモリに盛り付けてしまいましたが…



焼き上がりました🙌
ちょっとピーマンが焦げちゃったけど…ちゃんとピザ生地ができて感動です✨
私にとって、ピザは買ってくる物というイメージだったのですけれど、自分でも作れるんですね🥰



生地を厚めにしたのでパンピザのよう。
モチモチしていて美味しかったです😋
でも、もうちょっと美的センスをアップさせたいなぁ…
次回は見栄え良く作れるように頑張ります💪


強力粉は あと400g弱残っているので、なるべく早く使い切ってしまいたいところ。
冷凍室は底が見えるようになりました。
冷蔵庫も高級梅干しと お菓子用の材料が残るのみです。
ストック品の消費なのか、食べ物の試作なのか…よく分からない感じですが😂
結構楽しかったりして🤭