いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

お気に入りを見つける、集める

私はガラスの器が大好きで、お値段に関係なく、自分が良いと思ったものをコレクションしています。
少し前、イッタラのカステヘルミというガラス製品のシリーズに出会い、その美しさに惹かれました。
カステヘルミとはフィンランド語で『露のしずく』という意味だそうです。
そして、このカステヘルミ・シリーズは私の生まれた年に誕生したそうで、何だか縁を感じてしまいました。


さっそくネットでカステヘルミのボウル、ミニプレート、足つきの器を購入。
しかし実際に手にしてみると、何だか色合いが人工的で深みがなく、イマイチ好みじゃないなぁ…デザインはステキなんだけど。
そんな訳で せっかく買ったカステヘルミですが、食器棚の肥やしになってしまいました🙈


先日、暮しの手帖の巻末にあるグリーンショップのページで、再びカステヘルミを見つけました。
私が持っている物と、ちょっと色合いが違う…こっちの方が断然イイ🤩


ネットで調べてみると、今は色々な色のカステヘルミがあるらしい?
そこで色違いで幾つか購入し、今日届きました。


上の3つが今まで持っていた物で、新規に購入したのは下の3つです。
どれもステキだわ〜🥰(と思うのは私だけ?)
せっかく買ったので、ぜひ普段使いしたいと思います🎶


今日は湿気が高く、また秋が遠のいてしまったような日で体調もイマイチ…
カーブスの帰り、気分転換に ひとりランチへ行って元気になろうと、お気に入りの洋食屋さんへ行きましたが…駐車場は満車で停められず💧
Googleマップで近くにある ご飯屋さんを探しました。
近くにイタリアンの お店があるらしい…?
車を走らせると、住宅街の一角に お店を発見👁️‍🗨️
まるで隠れ家のような感じですね🎶



お店の名前は『エッセ』ですが…esseとはドイツ語で「食べる」という意味。
なのにイタリアンなの〜?😳
お店に入ると、なかなか良い雰囲気です。



秋なので、トマトソースのキノコパスタ🍄‍🟫ランチをチョイス。


オードブルに皮付きの玉ねぎ1/2カットのソテーが出てきてビックリ🫢
いつも行くイタリアンのお店より、イタリアっぽいパスタでした。
デザートはサツマイモのジェラートをチョイスしたら…芋かりんとうが添えられていて 笑ってしまいました🤣
コーヒーは泡立ちではない、私好みのストレート。
お料理は どれも美味しかったです。
ごちそうさまでした🙏


真っ直ぐ帰っても良かったのですが、いつも行くドラッグストアの隣にある雑貨屋さんにフラリと立ち寄り…そこで良い物を見つけました👁️‍🗨️
それはバッグ・ストラップです。
昨日、私のブログに登場した+α のバッグは肩掛けもできますが、ストラップが細くて 肩が凝ってしまうのが悩みの種でした。
少し幅広のストラップだったら良かったのに…と思っていたのです。
どんな色にしようか迷いましたが、私が持っているバッグの色合いに合うよう、ゴールドのラインが入っている物をチョイス。
ちょっと派手だったかしら?😅



付属のストラップは幅2.5センチでしたが、こちらは4センチ。
これだけあると肩に食い込むことなく、バッグが少し軽く感じられます。
良いものに出会えました😆


そんなこんなの今日、カステヘルミもランチもバッグ・ストラップも…自分の お気に入りに出会えてハッピーな気分✨
気付けば体調不良も どこかへ飛んでしまった感じ?(単純だなぁ🤣)
良い1日でした🍀