アイドル✨
今日はセレモニーの お仕事がありました。
昨日、私が美術館巡りをしていた時に、突然 事務所からリクエストが1曲入ったという電話が入り…その曲名を聞いてビックリ😶
さて、そのリクエストとは…
「恋するフォーチュンクッキー」/AKB48
これは…ずいぶん斬新な?リクエストです。
今までに受けたリクエストの中でも奇抜な方かも?😳
(過去には「スーダラ節」「何てったってアイドル」「きよしのズンドコ節」もありました)
実は私、アイドルには とことん疎くて💦
世代が世代なので《御三家》とか《花の中3トリオ》くらいなら分かるのですが😅
新しい時代の歌手もアイドルも知らないのです💧
たまに学生が持ってくる楽譜を見て、「へ〜…こんな人がいるんだ」と思うくらい。
なので「恋するフォーチュンクッキー」が誰の曲かも分かりませんでした。
思わず 電話を受けた その場でChat GPTに訊いちゃいましたよ😂
(Chat GPTは事細かに丁寧に教えてくれました🤣)
とりあえず事務所からは楽譜をメールで送ってもらい、帰宅してから大急ぎで譜読み。
曲の雰囲気も全く分からないので、YouTubeで聴いたりしました。
【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
AKB48の曲はノリが良くて、割と分かりやすい節回しです。
たぶん多くの人が一緒に音楽を楽しむことを想定して作られたのでしょう。
他も あまり知らないですが、過去に聴いたことがあるAKBの曲も そういうイメージでした。
「そういえば どこかで聞いたことがある」と、誰もが感じる ちょっと懐かしさを覚えるフレーズやリズムがあったりして。
事務所から送ってくれた楽譜のアレンジは弾きにくく、音が多すぎるので、別の楽譜サイトから再度検索して弾きやすいものを用意。
とにかく(いつものことですけど)時間が足りませんので、何とかカタチにすることを優先します💦
さて、会場入りして担当さん、司会さんと打ち合わせますと…
今日の故人さまは80代の男性なのですが、AKBの熱烈なファンで、いつも この曲を聞いていらしたのだそうです😳
ご遺影を拝見しますと、カウボーイハットを被られて微笑んでいる お写真🤠
趣味はドライブで、いつも「恋するフォーチュンクッキー」を流しながら運転されていた、ということでした。
イカした オジイチャマでいらしたのですね😊
それにしても…明るくてアップテンポな この曲を、葬儀の場で どのように演奏したら良いものか?🤔
とにかく お気に入りなのだから、お見送りのシーンから出棺まで ずーっと「恋するフォーチュンクッキー」で行きましょう!と担当さんはおっしゃいますが😅
それではナレーションがしにくいと司会さんは言われます。
そうなんですよね…『語り』をする時には歌詞が思い浮かぶような曲は ご法度なので、私はナレーションが入るシーンでは言葉のない音楽を演奏するようにしていますし…
この曲をバックにしてナレーションするのは難しそうです💧
とにかく この1曲をずっと演奏するなら…弾き方を変えるしかないかも?
そこで司会さんのナレーションが入る時は、曲のテンポを落として音を少なめにし、ちょっとシンミリした雰囲気で弾きました。
司会さんは「恋するフォーチュンクッキー」が故人さまの お気に入りだったという内容を話して下さったので、「何故この曲を?」とならずに済んで良かったです😂
ナレーションの後は楽譜通り、テンポを少し上げて少々元気良く演奏しました。
ところでフォーチュンクッキーって何だろう?と思って調べてみたら、中に《おみくじ》が入っているお菓子のようです。
へぇ〜…知らなかった😳
改めて歌詞を読んでみました。
「未来はそんな悪くないよ」
「ツキを呼ぶには笑顔見せること」
若い女の子の歌詞ですが、これは人生の応援歌のようでもありますね😊
この曲がヒットしたのも頷ける気がします。
アイドルという言葉の元々の意味は『偶像』という意味のラテン語(idolum)で、それが『理想像』を指すようになり、近年は若者に人気のあるスターのことを言うようになったそうです。
私の世代にとってアイドルは特別な人で 手の届かない存在でしたが、AKB48は「会いに行けるアイドル」というコンセプトで誕生しました。
私は古い人間なので、大人数いっぱいにステージで歌って踊るスタイルは 今でも奇妙に思えてしまうのですが😅
彼女たちの活動により、アイドルは身近な《お友だち》に進化したのですね。
最近は「推し活」が流行りです。
故人さまにとって、AKB48は推しの対象でいらしたのでしょう。
元気いっぱいにステージで歌って踊る明るい彼女たちを観て、励まされていたのかもしれません😊
私には「推し」がいないのですが、もし できたら…もっと毎日は楽しくなるのかしら?
う〜ん…最近、感情が痩せてしまったらしく(身体は痩せません⚠️)、なかなか人を好きになることがありません💧
誰かを好きになって応援したいという気持ちが持てたら、いつまでも若々しくいられるのかも⁉️
私も、好きになれる人が欲しいです😂
たくさんの お友だちと、お気に入りの曲にのって…故人さまは旅立って行かれました。
今日も無事にお見送りできて感謝でした🙏



このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。