いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

私の機嫌を取る

今日は火曜日で、夫は出勤です。
再雇用で働いている会社では 以前のように責任はないけれど、思うようにならない事も多いらしく…仕事のある日の夫は朝から不機嫌😩
「夫は以前より人間的に丸くなった」と一昨日のブログに書きましたが、撤回させて頂きたいくらい(笑)
その他にも ちょっとした心配事があって、今日は私もイマイチな気分でした。
良いことといえば、今朝は雨が上がって やっと洗濯物を外に干せることくらいかしら?☀️


1人で家にいる時は ほぼいつも音楽を聴きます。
私の聴く音楽は時間帯によって決まっていて、午前中と昼過ぎはクラシック、夕方近くはポップスまたはジャズなど。
大体はApple Musicのプレイリストを流しますが、今日はタンゴが聴きたいと思いました。
ずいぶん前になりますが、サントリーのウィスキーのCMで流れていたピアソラのリベラルタンゴ。



Libertango YoYo Ma plays Piazzolla


アストゥル・ピアソラはアルゼンチンの作曲家兼バンドネオン奏者です。
私は一時、ピアソラにすごく凝って、CDもたくさん買いました。
もちろん このヨーヨー・マのCDも持っています。
バンドネオンには ずっと興味があって、本気で買おうと思ったくらい。
でも鍵盤ではなくてボタンで演奏するし、教えてくれる人も見つからなさそうと思って諦めたのです。
今さら買うつもりはないけれど、いくらなのかしら?🤔とネットサーフィン。


夫がいない時は 時間が自由なので楽しいな🤭
私にとっては大切な『ひとり時間』です。
おかげで少しずつテンションが上がって来ました⤴️


昼は いつものようにカーブスへ行って、何か美味しそうな食材はないか?とJA系列のスーパーへ行って帰宅。
草も伸び放題になってしまったので、夕方は久しぶりに外仕事をしようと思います。


ところが…予報通り、雲行きが怪しくなって来ました。
慌てて洗濯物を取り入れると間一髪で 土砂降りの雨☔️
外仕事は延期です😅


何か手を動かしたいな…
そうだ💡ピンタレストにあったレシピでカゴを編もう🎶
カゴ編み教室で使った残りのクラフトバンドを使い切りたい。



一応、基礎は学習済みなので…思い出しつつ編んだら、割と直ぐに出来上がりました🙌



良く見るとアラが目立つけど😅
これはリモコン入れにします。



好きなようにカゴが作れるのって楽しい😆
私はコレがやりたかったんだな〜と再確認しました。
しかし…熱中しすぎて肩凝りになっちゃった💧
夫の実家から送ってくれたシャインマスカットを食べて 一休みです。



晩御飯の支度をしながら、定番のイチジクジャムを作りました。



夕方には すっかりゴキゲンに。
他の方のブログにもありましたが、自分の機嫌は自分で取るしかないんですよね。


私流『自分の機嫌の取り方』は…
①好きな音楽を聴いて、自由に心を遊ばす。
②美味しいものを食べる。
③手仕事をする。
どれもこれも1人でいる時限定なので、私にとって《ひとり時間》は自分のために大切なのです。


本当は…夫も私に当たるのではなく、自らの機嫌を自分で取って欲しいのですけどね。
(無理か😂)