私の《引き出し》
今日はセレモニーの お仕事がありました。
実は今回、初めて『ご指名』を頂いたのです😳
指名して下さったのは事務所か?担当の方か?分かりませんが…ご期待に添えるように、精一杯演奏しようと思いました。
今回の故人さまは、芸術系の大学を退官された名誉教授です。
芸術系?音楽関係の方だったら困るなぁ…💧と思っていましたが、音楽ではなく美術関係の方でいらしたのだそう。
音楽には特に こだわりがないようで、リクエストがなくて、曲目は『おまかせ』でした。
私が過去に仕事で ご一緒させていただいた美術の先生たちは、特にクラシック音楽に造詣が深いわけではなく…どちらかというとガテン系の方ばかり😅
カラオケに行くと演歌を歌う人ばかりだったけど?🤔
でも、大学の名誉教授となると違うのかもしれないし…
とりあえず当たり障りのない曲を用意して、予備の楽譜を少し多めに持って行こうと思いました。
少し前に、故人さまが音楽関係でいらした方の お式で演奏したことがあります。
この時は特殊なリクエストで、スタッフの誰もが困惑💧…でも、たまたま私が声楽科出身だったのが幸いして、演奏する曲が すんなり決まりました。
出来栄えの方はイマイチだったけれど💦ご遺族さまは大変喜んで下さったそうです。
ピアノ科出身ではない私ですが、この時ばかりは声楽科で良かったなぁと思いました😅
私のプロフィールにある『人間の引き出し』というのは、人の持つ知識や能力の多面性のことです。
音楽大学を卒業して来たばかりの頃、私が持っていた知識は専門の声楽、それもマイナーなドイツ歌曲についてだけで、残念ながら それは全く仕事に役立たず…💧
自分の中に たくさんの『音楽の引き出し』を持つことが必要だと思ったのです。
それからは色々勉強しました。
合唱指導法、音楽史、楽器学、指揮法…分野もクラシックに限らず、ポピュラー、ジャズ、ラテン音楽etc。
大学で勉強したことより、社会に出てから自分で学んだことの方が多かった気がします。
ただ…確かに音楽の引き出しは増えましたが、私の場合は『小引き出し』ばかり。
広く浅く、色々な知識は増えたけれど、1つの事を掘り下げてジックリ取り組んだことはなくて💧
もっと容量が深い『大引き出し』も欲しかったなぁ…と思うのは欲張りでしょうか😂
でも、たくさんある『小引き出し』のおかげで、今の仕事ができているのかもしれません。
今日のお仕事に話は戻りますが…
会場入りして司会さんから頂いた情報では、故人さまの ご家族は芸術一家でいらっしゃるそうです。
ありゃ💧 これはJポップは避けた方がいいかしら?😅
ということで、用意していった楽譜をクラシック系に、その場で全て差し替えることにしました。
今の季節だと「夏の思い出」かな?
故人さまの年齢的に「この道」や「ふるさと」が良いかもしれない。
若い方も参列してらっしゃるだろうから、少し新しいクラシカルな音楽も入れようかしら?
私は岩代太郎のファンです。
この写真は若い時。…確か私より1つ年下のはずだから、今はもっとオジサンです💦
(彼の話を し始めると終わらなくなってしまうのでまたの機会に😅)
いつも持ち歩いている、彼の作った曲の楽譜の中から「My Own Life」を。
今日の故人さまは、芸術家・教育者として素晴らしい功績を残された方で、酷暑の中でしたが、多くの文化教育関係の方が お見送りのために参列されていました。
故人さまの お人柄が表れた、心暖まる良い お式でした🍀
無事にお見送りできて感謝です🙏
音楽に限らず、たくさんの『引き出し』を持つのは 私の夢です。
毎日の暮らしの中でも、ちょっとした発見があったり、初めて知ることもあったり…
その1つ1つにワクワクして、少しずつ自分の『引き出し』を増やしていきたいな。
そうして増えていった『引き出し』は、きっと自分の人生を豊かにしてくれるものに違いありません✨
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。