いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

甲州路の旅〜2日目🗻富士五湖5分の4 & 夫の里帰り

今日は山梨県の旅の2日目です。
朝、ホテルを出る前に売店で 娘へのお土産を買いました。
娘は今回も私たちの留守中、🐱ハナちゃんの お世話をしてくれたので お礼です。
娘に買ったのは甲州印伝のストラップ。
甲州印伝は 鹿皮に漆で模様を施した工芸品で、古くは武田家の武将の武具(手袋)として用いられました。
 


使うほどに味わいが増していく印伝…近年は現代風絵柄も増えました。
👇こちらは私の印伝コレクション(印鑑ケース、名刺入れ、カードケース)です。



さて…もう1日、《とら夫号》には頑張ってもらいましょう🚗💨



甲州市勝沼町は皆さんもご存知の通り葡萄の産地。
まずは大きな観光葡萄農園の一古園さんへ お邪魔して、デラウェア、シャインマスカット、葡萄ジュースを買いました。



次に甲州銘菓で有名な信玄餅のお店 桔梗屋さんの信玄餅テーマパークへ行こうとしましたが…なんと満車で入れませんでした😂
夏休みに入ったばかりからかしら?
ここは次回の宿題に残しておいて、途中の道の駅で信玄餅を買いました。



ここで一旦、甲州路とは お別れして、富士五湖へ向かいます。
インバウンドで大変混んでいると分かっていたので、湖の北側の道を連結して通るコースを選びました。
まずは河口湖。



ちょっと富士山に雲がかかっていますね…残念💦


次は西湖(さいこ)です。



次に精進湖(しょうじこ)。これが一番小さい湖です。



最後に本栖湖(もとすこ)です。富士五湖で最も水深が深いと言われています。
ここから見た富士山は、千円札の裏の柄なのですよ。



富士五湖は あと山中湖があるのですが、反対側の神奈川県にあるので…今回は4つだけ回りました。
ここから富士川の側に降りて行きます。
本栖湖から下部まで抜ける道は『甲州の いろは坂』と言われる本栖道。
カーブの多い難所です。
夫にとっては慣れ親しんだ道なのでスイスイですが、私は運転できません🤣



本栖湖を下ると『信玄の隠し湯』として有名な下部温泉があります。



昔は かなり賑わった温泉街でしたが、コロナ禍で ずいぶん寂れてしまいました😔
本栖道を下ると、そこは身延町。
ここは日蓮宗の総本山 身延山があります。



身延山に登りたいのですが、夫は もういいそうです😅
門前町にある農Cafe Zencho ~Farm cafe Zencho~さんでお昼ご飯を食べました。



夫は ほうとうのアラビアータ、私はベジタブルカレーです。
うどんに似た ほうとうは甲州の郷土料理なのですが、こんな風にアレンジすると雰囲気がガラリと変わりますね😳



その後、夫の実家へ寄りました。



私たち夫婦の親で健在なのは、92歳になる義母だけです。
久しぶりに会った ばあちゃんは、すっかり足腰が弱くなって…つかまって立つのがやっと😢
元看護師の義姉が介護してくれていますが、なかなか大変そうでした😔
私たちにできることは、ばあちゃんに顔を見せに来ることだけです。
また近いうちに里帰りしようと夫と話しました。



帰り道…直線道路は私が運転し、夕方に帰宅。
またまた🐱ハナちゃんの熱烈歓迎を受けました😅
ハナちゃん、寂しい思いをさせてゴメンネ🙏



美味しい果物を お腹いっぱい食べられて、美しい風景を見られて、夫の里帰りをして…とても充実した旅でした。
明日からは暫く、美味しい果物を楽しめそう😋
果物は果糖が多いので、ダイエットをしながら…旅の余韻に浸りたいと思います。


超長いブログにお付き合い下さり、ありがとうございました🙇‍♀️