いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

今日のランチは中華

今日は午前中、1コマだけ授業がありました。
久しぶりに いつものイタリアンの お店へランチを食べに行こうかな😆🎶
しかし、行ってみると駐車場は いっぱいで車を停められるスペースがありません💧
仕方ない…近くのカフェに変更しよう。


ところが、お目当てのカフェは閉店してしまったのか?入ることができませんでした。
時刻は午後1時半近くになっているので、早く お店を決めないとランチは終わってしまいます。


最後の手段はAEONかな?と思いながら車を走らせて、以前は入れなかった お店へリベンジで行こうと思いました。
ですが、ここも閉まっていて…今日は運がないみたい?
ランチするなという天の声かしら?😂


すると…近くに中華料理店があるのを見つけました。



中華か…あまりランチで食べたことはないけれど👀
Googleマップで検索すると、評価は まずまずのようです。
じゃあ今日のランチは中華にしますか‼️😋


こういう時は自分が普段食べられない物を頂くのが私のモットー。
今日の日替わりランチは回鍋肉だそうですが、回鍋肉は私も良く作るし…
Googleマップのレビューによると麻婆豆腐がオススメとありました。
かなり辛めのようで、辛味なしにすることもできるそうですが…私は辛くても平気です。
ここの麻婆豆腐は《陳麻婆豆腐》と言うらしい。
『陳』が付くと何か違うのかしら?🤔
ということで、陳麻婆豆腐ランチをチョイス。


まずはオードブルです。



中華まん、鶏とキュウリ(棒棒鶏とは違うのかな?)、シナチク?かな?
中華には詳しくないので分かりませんが💦どれも本格的な感じです。



オードブルに続いて出てきたのは陳麻婆豆腐。
ええ〜💦ちょっと量が多いなぁ…食べ切れるかしら?😅
ところで陳麻婆豆腐ですが、やはり『陳』が付くと普通の麻婆豆腐とは違うようです。
普通の麻婆豆腐はネギを使いますが、陳麻婆豆腐は葉ニンニクを使うのだとか。
お肉は豚でなく、牛肉を使うようです。
へぇ〜😳 知らなかった。


にしても辛い‼️🥵
そして…油っぽいけれど、これが本物の中華なんでしょうね。
若い時だったらペロリですが、還暦の私には結構ツライかも🤣


しかし‼️お残しは あきまへんで〜‼️
ということで頑張って完食しました。
ちなみにコーンスープ?かき玉汁?は まろやかで美味しく、辛味でフーフーの口を和らげてくれました✨


本格的な陳麻婆豆腐、たぶん中華料理の専門店でしか味わえないと思います。
良い経験になりました。


お店を後にしながら…もうちょっと若い時に、あのボリューミーな陳麻婆豆腐を食べたかったなぁと思いました。
あと30年若かったら、ご飯大盛りにして陳麻婆豆腐をご飯に乗せてガッツリ食べられたのに。
でも、30年前には このように《ひとりランチ》を楽しめなかっただろうし、今よりビンボーだったから贅沢にランチを味わえなかったかも。


しっかり食べたのだから、その分を消費すべし🏋️‍♀️
ということで、ランチの後はカーブスへ寄って帰りました。
今日もごちそうさまでした😋🙏