平凡な日常でも
昨日までの雨が上がり、今日は良い お天気になりました。
湿気が高いせいで結構暑く感じ、お昼ご飯は今季初の素麺。
喉越しが良くて美味しかったです😋
でも、これだけだと ちょっと栄養不足ですね💦
夕方、畑の様子を見に行きました。
実は雨が降り出す前、成長途中の落花生をカラスに引っこ抜かれてしまったのです。
再び土に埋め戻しておいたけれど…枯れちゃっただろうな💧
一番左のは根が付きそう?でも右2つは分かりません。
我家の周りには《🐦⬛アー太郎親分》の一家が住み着いていて、畑の作物にイタズラばかりします。
トウモロコシも危なかったのでネットで囲っておきましたが、大分突かれてしまいました。
他の作物はどうかしら?
雨が降り出す前にバケツ1杯獲ったインゲンですが…今日も収穫できそうです😂
泥に塗れたり、虫に食べられたトウモロコシ…
完全な無農薬なので、まともな形のトウモロコシは獲れません💧
売られているキレイなトウモロコシは どうやって作るのかしら?🤔
たくさん農薬を使っているのか?それとも私が作り下手なのか?
ちょっと収穫が早過ぎましたね💦
トウモロコシは甘くて美味しいので、鳥も虫も大好きだから仕方ないです😂
グラジオラスが咲き始めました。
庭の花は梅雨〜夏へ向けて移り変わっています。
雨上がりの土は柔らかいので、草取りが捗るんですよ🎶
6月は毛虫やシャクトリムシが元気です。
花が終わったバラはシャクトリムシの被害に遭って、葉がほとんど落ちてしまいました😵
⬆️今日はレイニーブルーの枯れた枝を切り、バラ用の殺虫剤をスプレーしておきました。
食べると野菜には農薬を使いませんが、バラは食べないので薬を使います😅
⬆️アンジェラは2番手の花が咲き始めました。
これから1本ずつ、バラの枯れ枝を切り、ツルを誘引し直し、薬をかけ、肥料を置いていきます。
なりたい自分のための4つの習慣は継続中。
いつものように何も変化はなく、今日もお財布を開けない日となりました。
平凡な日常がイチバンなのかもしれません😂
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。