いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

これは…何かの予兆?

雨が上がって1日が経ち、畑の水が引いたので、今日は野菜の様子を見に行きました。
トウモロコシは強風で煽られて傾きましたが、ヒゲが出始めています。



今年もカラスに食べられないよう、もう少ししたら防鳥ネットをかけなくっちゃ💦
レタスの列に青じそが入り込んでいました😳



去年植えた時のタネが飛んだのかしら?
せっかくなので このまま残しておこうっと🎶



ベビーきゅうりの誕生ですね🥒



チンゲン菜のはずですが…まるで小松菜みたい😅
ほぼ年中獲れるチンゲン菜ですが、やっぱり一番美味しいのは秋から冬にかけて。
この時期は虫も付きやすいですし、固くてゴワゴワした食感です。
と言っても食べますが🤣



カボチャは元気にツルが伸びました。
しかし…問題なのはコチラです⬇️



スイカの苗が枯れてしまいました。それも2本とも💧
どうしてなのだろう?🤔
畑を作り始めて15年の間にスイカができなかったのは2〜3回…その年は近隣の畑でもスイカが獲れなかったのです。
その年は異常気象の年だった記憶。
他の家の畑にあるスイカの様子は見ていないので分かりませんが、ひょっとしたら今年も何か変な年なのかもしれません。
エルニーニョ現象?ラニーニャ現象?ならぬ《とらひめスイカ現象》かしら?😅
…というのは冗談ですが💦
何か良くないことの前触れでないことを祈ります。



*****************************************



ブログを読んでいると読書好きの方が多くて、読書習慣のない私はお恥ずかしいばかり🙈
普段、本を読むより動いていることの多い私ですが、ブロガーの皆さまに影響を受けて、読みたい本ができました‼️
物を増やしたくないので、電子書籍の方が良かったのですけれど…なかなか欲しい本が電子化されていなくて💦やっぱり買ってしまいました😆


まず買ったのは…



これは蕁麻さん(お名前を出してしまってスミマセン🙇‍♀️)が ご紹介されていました。
私は娘時代から陶器が好きでしたが、知識はなくて😅こういう本を探していたのです。
結構大きな本で、開いてみると まるで図鑑のよう。
眺めているだけでも楽しいので、手元に置いてあるだけで幸せな気分になれそうです。


そして今日届いたのはネットの古本屋さんで買った本。



『ある男』は多くのブロガーさんが記事にされていました。
買うきっかけになったのはmarionさん(お名前を出してしまってスミマセン🙇‍♀️)の記事です。
映画を観ても良かったのですが、先ずは本で読みたいと思いました。
久しぶりの小説、楽しみです🎶


『47都道府県 女ひとりで行ってみよう』はフェアリーさん(お名前を出してしまってスミマセン🙇‍♀️)が ご紹介されていました。
私の夢は日本の全国制覇なのに、まだ行けていない所が多いのです😅



⬆️スマホゲームのピクミンブルームでは訪れた場所に色が付いていく仕組みですが…
やっぱり紙で読みながら夢を見たいですね😆


『孤独嫌いのひとり好き』はaiaipeeさん(お名前を出してしまってスミマセン🙇‍♀️)が ご紹介なさっていました。
題名を読んだ時、「えっ?これ、私のこと?😳」と思ってしまったほど。
楽しみながら読みたいです🎶


明日は病院の待ち時間に読書しようかな…。
ということで、ミスプリントの楽譜でブックカバーをかけました。



ブログをしていなかったら、これらの本を手にすることはなかったと思うと、何だか不思議な気分です。
これは…私の精神世界が広がる予兆かしら?
皆さま、良い ご飯を紹介して下さって、ありがとうございます😊
これからもよろしくお願いします😆