自治会のこれからを憂う
ブログ本文に入る前に…
私が昨日書いたブログに たくさんの暖かいコメントをいただき、どうもありがとうございました🙇♀️
この場を お借りして、お礼を申し上げます🍀
今日は何に1回行われる、自治会の地域清掃デーでした。
私の住んでいる場所は市街化調整区域で、今でも農業用水路が残っています。
現在そのほとんどは生活排水路になっている状況。
清掃デーは、用水路の汚泥を取り除き、入り込んだ草を刈り、投げ捨てられたゴミを拾います。
私は ここで生まれ育ち、結婚してから20年ほどは離れて暮らしましたが、実家の跡地に家を建て直したので再び ここに戻ってきました。
私が居なかった間に、地域の戸数は3倍に増え…今は知らない方ばかりです😅
地域の様子も ずいぶん変わりました。
でも、所々に昔の面影が残っているような…?
あいにく今朝の天気は下り坂で、小雨がパラついています。
8時に作業開始でしたが、早めに取り掛かりました。
草刈機を持っている方が有志で草を刈ってくれた刈草を集めて回ります。
本来なら農地の持ち主が、自分の土地と隣接している水路を管理すべきなのですが…
最近では大規模営農農家に田んぼを作ってもらっている状況なので草だらけです。
私が子どもの頃はキレイな水が流れていて、オタマジャクシやドジョウがいたのですけど。
この辺はまだ マシな方かしら?😅
我家の隣にある用水路は、夫が除草剤を撒いてキレイにしてくれているのですけど…
やはり自分の土地でないと そこまで気が回らないですね💦
ここは私がよく遊んだ場所…庭屋さんの作業場?でしたが、今は荒れ放題です。
ん…?これは…👁️🗨️
七夕で飾る竹?笹?ですね〜🎋 懐かしい😆
昔、隣のオバサンの家に たくさん生えていました。
七夕が来ると「一番大きな笹をちょうだい」ってお願いしたものです。
たくさん願い事ができるように、多くの短冊を飾れる大きな笹が欲しかったなぁ…
スズメですね〜🐦
昔は稲作が盛んだったから群れを成していたけれど…今は殆ど見かけなくなりました。
ムクドリは大量にいますけど😅
1時間ほどで作業は終わりました。
去年まで出席者には お茶とお菓子が配られたのですが、今年からは参加費500円が支給されるようになったようです。
草刈機を出してくれた人には燃料費も支払われました。
ちなみに不参加の場合は協力金として2,000円支払っていただきます。
大変な作業でしたが、草刈機を出してくれた人のおかげで、本当に助かりました。
作業が終わって帰り道、ふと見ると自治会のメンバーはシニアばかりです。
あれ?こんなに年齢層が高かったっけ?🤔
地区班の方々の顔と家庭状況を思い浮かべてみたら、半数が70歳以上だけの世帯、60歳以上だけの世帯は2軒(ウチはこれ)、独居の男性が3軒、3世代同居は3軒…
ということは15〜20年の間には空き家だらけになってしまうということです。
そういう我家も人の事を言えないのですが💦
今は団塊の世代の方が頑張ってくれているので、何とか自治会は体面を保っていられますが、この先はどうなることやら…
少し前、消滅自治体についてのニュースがNHKで報道されていました。
夫の故郷が含まれていて唖然としたけれど…この地域だって自治体は残っても自治会の存続は危ういのではないかしら?
そうは言っても、自治会の仕事は大変で負担が大きいので、なかなか なり手が見つかりません。
我家も数年前に地区長を経験したので、それは良くわかります。
でも、暮らしていくために、皆んなで協力するのは大切な事なのですが…そのような暮らしは、何年か後には無くなってしまうのかもしれません💧
この先、この地域は どうなってしまうのかしら?
そんなフクザツな思いになった地域清掃デーでした。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。