いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

お正月の記憶と、これから…

皆さま、明けましておめでとうございます🌅
本年もどうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️


ムラゴンブログのタイトルを見渡しますと…お正月の挨拶をしてらっしゃる方が圧倒的に多いですね👀
(お正月というハレの日の話題にあまり相応しくないブログ内容ですので、興味のない方は読み飛ばして下さい🙏)


我家は お正月らしき雰囲気は皆無です。
何故かというと、夫はあまり お正月が好きではありません💧
「おせち料理は美味しくないし、お正月なんてちっとも おめでたくない。
だいたい今の時代、お店なんて元旦から営業してるし。
お正月だからって、何で神社にお詣りしなきゃいけないの?」云々…😅



夫の実家は山間地域の旧家です。
じいちゃん(義父)は9人兄弟の長男で、毎年お正月になると一族皆が夫の家に集まりました。
その接待で、ばあちゃん(義母)は大忙し。
暗くて寒い台所で ずっと立ち続けたまま料理している母親の記憶が辛かったこともあって、夫は お正月があまり好きではないようです。



私はどうかというと、子どもの頃は お正月がとても楽しみでした。
元旦の朝は早起きして、家族で太平洋から昇る初日の出を拝んだものです。
初詣には必ず行きました。
普段はあまり会わない父方の叔父叔母や、従兄弟との新年会は今でも懐かしい思い出です。


でも大人になってからのお正月は、どちらかというと辛い記憶しか残っていません。


私が24歳の12月に、母が体調不良から入院しました。
母のいない、初めてのお正月。
それでも例年通り、父と2人で初詣に出かけました。
「世の中の人は皆んな健康なのに、どうしてお母さんの身体は病気なのだろう」
参道を歩く父の後姿を見て、涙が出て仕方がありませんでした。



結婚した翌年からは、夫の実家でお正月を迎えました。
でも初めてのお正月は、母の容体が急変したので直ぐに病院へ駆けつけることに。



その後のお正月は、夫の実家で過ごした後、私の父の家で姉家族と一緒に新年会をするのが通例となりました。


夫の実家は寒いです。
寒さに弱い夫は田舎で お正月を迎えるのが嫌だからと言って帰省せず、こちらでお正月を過ごすようになりました。
そして私の父が亡くなり、姉夫婦とも何となく疎遠なり…今に至ります😅


我家でのお正月は…といいますと、家族一緒に過ごしたのは娘が高校生頃まで。
娘は大学に入ると、当時所属していた弓道部の縁で巫女のアルバイトを始めました。
初詣の参拝客で溢れる元旦の深夜は、戦争のような忙しさだったそうです。
「人生初めての徹夜がバイトだった」
と…それも今では良い思い出。
ありがたいことに神職さんたちに可愛がっていただき、巫女バイトは5年も続いたので、お正月はいつも家にいませんでした。



そして卒業後は医療従事者となったので、娘にはお正月休みというものはありません。
今日も病棟当番なので、仕事へ行っています。
たぶん、これから先も…彼女にお正月休みはないでしょう。


娘が家庭を持てば、その家族と一緒に我家へ来て お正月のお祝いをするかもしれませんが…それはこの先も無さそうです。
今や私たちにとって、お正月を祝ったのは過去の記憶。
家族の繋がりがあれば、皆でお正月を祝いますが…これから先、人との繋がりが希薄になれば、お正月を祝うこともなくなっていくのかもしれませんね。



少し前、家族で過ごすことの多いお正月は孤独感を感じる人が多くなるので、その悩みに対する電話相談をNPO法人がしているという報道がありました。
現在の日本では、一緒に過ごす人がいて、経済的にも困っていない人でなければ、お正月を祝うことができないのかもしれません。
現代社会においては、ハレの日であるお正月の在り方も難しくなっているようです。


元旦は1年365日の始まりの日ですが、ただの1日に過ぎないわけで…でも、節目の日ですね。


作家の落合恵子さんは、毎年、元旦の夜に遺書を書くそうです。
それは落合さんの友だちが若くして亡くなったことや、お母さまの介護を長くしていた経験から。
年月が過ぎると同時に、自分を取り巻く環境も変わっていくので、毎年見直されるのだそうです。


遺書とまではいきませんが、私にとって元旦は1年の区切りとして、気持ちを新たに生活全般を見直す日、という感じでしょうか?
最近、私が元旦にしているのは、家計についての見直しです。
今は家計簿をつけず、大まかにお金の流れを決めている程度ですが、夫の退職で年金暮らしになったのと、最近の物価高のために、見直さなければなりません。
今日はアレコレ考えるだけでしたが、明日はきちんと形にしたいと思います😊


今年の抱負は、まず心身共に健康であること。
身体の方は自己流ストレッチとカーブスで、心の方はブログが支えですね✨
こんな理屈っぽくて長々しい私のブログを読んで下さり、ありがとうございます🙇‍♀️
本当はもっと簡潔にスッキリまとめたいのですが💦


「1年の計は元旦にあり」と申します。
やっぱり今年も長っちい、理屈コテコテのブログになるのかもしれません😂