家にあるモノで〜キッチンレポート🍽
今日は午前中に仕事があって、お昼過ぎに帰って来ました。
お昼ごはんを何処かで買って来ても良かったのですが、お店に寄るのも面倒だったので、何も買わずに帰宅🏠
今日は在宅していた夫のために(自分もお腹減ってたけど🤣)、家にあるモノで何か作ろうっと♫
《とらひめ農園》の恵みで、野菜だけは大量にあります。
キャベツの使いかけがあったので、これを使ってパスタを作ろうかな?カンタンに🤔
クックパッドを検索して、今日はコチラ ↓↓ のレシピで作ることにしました。
これならパパッと作れそう♫
20分もしないうちに出来上がり😄
もうちょっと上手に盛り付けられれば美味しそうに見えるのに…💧
夫の苦手なニンニクは入れなかったけれど、バター醤油の風味がして美味しかったです。
タカノツメを入れると味が締まるかもしれません🤔
*****************************************
我家には頂き物のワインがたくさんあります。
夫は大のワイン好きで、学生の頃からワインバーに入り浸っていました。
それで知人からワインやワイングラスをたくさん頂きましたが…当の夫は昔のように飲まなくなったので、家には未開封のワインがゴロゴロしています。
夫が好きなのはイタリアの赤なので、頂き物ワインの殆どは赤。
コレを何かに使えないかと言われたので、今日はワイン煮を作ることにしました。
今日使うのはフランスの赤ワインです ↓↓
そしてレシピはコチラ ↓↓
今日は娘が晩ご飯を食べに来るので、倍量で作ります。
ううむ…色がまるで【魔女のナベ】🧙♀️みたいですね🤣
キノコが好きな我家はキノコをたくさん入れましょう♫
ちょっと酸っぱめでしたが、鶏肉の臭みが抜けてホロホロした感じに煮上がりました。
《とらひめ農園》で獲れた白菜。
コレを使って中華炒めを作ることにします。
白菜から出る水分だけで十分ですね。
炒め上がりました♫
それからカレーカリフラワーも作りました。
こちらもカリフラワー、パセリ共に畑の恵みです。
カブがたくさんあるので、今日は大根の代わりにカブで【柚子カブ】を漬けました。
野菜ばかりになってしまいました💦
今日は買物へ行かなかったので、冷蔵庫の中身だけで作ることができました🙌
(盛り付けが下手ですが😅)
赤ワインは2カップ使っただけなので、まだ残っています。
棚にも まだまだ売るほどワインがあります💧
何か良い利用方法はないかしら?
ブロガーの皆さま、ぜひぜひお知恵を拝借いただきたく…お願いします🙇♀️
(って、飲めばいいだけなんですけどね…)
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。