いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

お金との付き合い方が進化したみたい?

今日は何も予定がなく、1日おウチdayです。

ちょうど月末なので、クレジットカードの引落とし額をチェックしようかな…


今までネットショップでの支払いはクレカ一択だったのですが、3月からPayPayを使うようになりました。



でも、Appleで支払うサブスクの費用にPayPayは使えず、その他にも支払い方法がクレカだけというものもあり…

クレカでの支払いを100%止めることはできなくて😅

不正請求のリスクがあるクレカは、あまり使いたくないというのが本音なのですけど💦


その後、4月頃だったでしょうか…?

Appleでの支払い方法にPayPayが加わることになったのです。

これは画期的😆…ということで、さっそく手続きをしました。


今、買物用クレカの請求は月々16,000円前後。

カーブスの会費&プロテインと、楽天で定期購入している卵くらい。

(銀行のキャッシュカード一体型のクレカからはSoftBankのネット使用料&スマホ料金)

以前は月末にクレカの引落とし額をチェックするのが大変だったのですが、今はスッキリしました✨


それから、PayPay支払いをするようになってからは、ネットショップで使う お金も少し減ってきたのです。

以前、よく利用していた楽天では お買物マラソンのたびに散財していましたが💦

Yahooショッピングに変えてからは余分な買物をしなくなりました。


お買物マラソンでは、開催期間中に1店舗あたり1,000円以上の買物を10店舗することでポイント10倍になっていたので、特に欲しい物がなくても買い回っていたのですが😅Yahooには それがありません。

もちろんポイントが たくさん貰えるキャンペーンはありますが、店舗数や金額には関係がないし…

それにSoftBankユーザーの私はポイント還元率も良いらしくて(しっかり計算はしていませんが💦)

なので、本当に必要な物を 必要な時に買うことができます。

(…と言っても あまり欲しい物がないのですけど😂)


とにかく、昔に比べて使う お金は格段に少なくなりました。

ちょっと寂しい気もしますけど🙈



           💸



お昼ご飯は作り置きを冷凍保存してあったミートソーススパゲティ。

夕方からは畑の草取りです🌱

去年、タヌキと鳥の被害に遭ったトウモロコシ。

今年はネットをかけたので無事に実ってきました。



もう収穫しても良いかしら?ということで1本折って来ちゃった。



まだ少し早かったですね〜💦 

ちょっと虫に食われているけれど、無農薬にしては上出来です。


晩御飯は畑で獲れた物で。インゲンのベーコン巻きを作りました。

娘は「アスパラの方がいいのに」って言いますが、インゲンでも美味しいんだけどね😗



少し前に買った国産小麦粉が残っていたので、冷蔵庫に作り置きしておいた鶏チャーシューでピザを作りました。

イメージしたのは照り焼きチキンピザです。

先ほど収穫したコーンをトッピングしてみました。 



ネットショップでピザを買っていたこともあったのですが、最近は買わずに作っています。

やっぱり自分で作った方が安全だし、美味しいですよね。

それに…ずっと安上がりですもん🤣


自分で作れない物や、出来ないことを人に代わってやってもらう場合に お金を支払うと思うので…

自らの手を使って、楽しみながらやれば、お金は使わなくて済むのですよね〜。


ということで、今日の支出は0円。

大変よくできました💮

明日も自分ペースでいきます😁