いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

見た目の変化を受け入れるか?抗うか?

今年はマイナンバーカードの更新年で、先月末に その通知が届きました。

更新の手続きはスマホ1つでできるようです。

必要なのは自分の顔写真で、そのデータを送信する必要があるみたい?


歳をとってからは自分の顔を鏡で見るのもイヤなのに😅



…と思いながら渋々自分の顔を撮影しました。


写真をマジマジ見て…

えっ?私って こんなに老けてるの⁉️😱


鏡に映る自分の顔は左右逆になるので、本来の顔ではないけれど…それにしても酷くない?

左右非対称で歪んでいるし、何だか弛んでいます💧

やっぱりコロナでマスク生活が長かったからしら?


写真を修正しようとしても、変えられるのは明るさくらいで…

何枚か写した中で一番マシだと思った写真のデータを送信した後、直ぐに削除してしまいました。

その後、1ヶ月ほどして新しいマイナンバーカードが出来上がったという連絡があったので、古いマイナンバーカードを持参して市役所へ行くことに。


古いマイナンバーカードの写真は10年くらい前でしょうか。

まだ見られる顔だったし、写真写りも まあまあで お気に入りだったんだけどな…

「私も まだイケる!」と思わせてくれていたのだけど。


でも、新しいマイナンバーカードの写真は 紛れもない現実です。

今の《顔》受け入れなければならないのですが…やっぱり もうちょっとマシにしたい😅


顔の筋肉トレーニングは気が向いた時にやっていましたが、イマイチ効いていない気がします。

ネットで調べたりYouTubeを観て…何となく これは首凝りや肩凝りにも原因があるような気がしてきました。

スマホやタブレットを見ることが多いからか、私は頑固な首凝りに悩んでいます。

首が硬いから、顔の肉が それに引っ張られるのかも?


YouTubeで よく言われる「リンパの流れが悪い」ってのですかね?😂

まぁ…首凝りや肩凝りが良くなって 顔の弛みが無くなるなら、それは理想形なのですけど✨


それから口角を上げることかな?

授業をしていたときは いつも笑顔を意識していたけれど…最近は授業も減ったし、練習不足の学生を見ているとイライラして仏頂面になっている私💧

やっぱり心がハッピーでないと 口角は上がりません🤣



3日に1度はパックして保湿をし、できたシミにはハイドロキノンを塗ってケア。

顔の印象を大きく左右する眉は必ず整え、毎日ちゃんと描くようにしていますが…

一番の問題は輪郭、つまり弛みですね。

やはり顔トレしかないのかも😭


とにかく、今の顔では似合わないと思われる服は全て処分しました。

年齢に抗うことはできませんが、出来る限りの努力はしたい。

その努力が大変なんだけどね…