いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

よく動きました 私の手✋

今日は久しぶりにセレモニーの お仕事がありました。

今回の会場は駐車場から遠く離れていて、楽譜の入った重たい鞄を持ちながら結構な坂道を歩かなければならず…😅

会場入りする前に疲れてしまいました💦


でも道端に咲いている草花を眺めながら歩くのは好きです。

今の季節、色々な花が見られますし😊


ムラサキカタバミ


ヤブジラミ


アカメガシワ


ランタナ


今はGoogle先生が何でも名前を教えてくれるので便利ですね〜✨


さて…今日のお仕事です💦

故人さまは90代後半の男性。

おそらく亡くなった私の父と同じで、昭和ヒトケタと呼ばれた世代の方でした。


初めはリクエストなしだったのですが、昨日 急遽「ブルーライトヨコハマ」をということで…故人さまが お好きだった曲だそうです。


ブルーライトヨコハマ〜ピアノソロバージョン


(いしだあゆみさんが お亡くなりになった時、YouTubeにアップしました🙇‍♀️)


今年90歳の方が生まれたのは昭和10年だそう。

ということは昭和ヒトケタの方々は皆、90歳超えなのですね。

本当に昭和は どんどん遠くなってしまいました。


最近の お葬式は参列者が少ないので、棺は台車で運ばれることが多いのですが…

今日は 愛する ご家族の手によって故人さまを お運びされました。

無事に お見送りできて感謝です🙏



          🌃



このところ お天気の日が続いていましたが、来週からは雨が多くなり、梅雨入りとなるそうで…

その前に畑の世話をしようということになりました。

仕事で神経を使った後に 畑仕事というのはキツいのですが😅

夫が「やるぞ〜」と言うので💦


そういえばスイカですが…残った1本も枯れてしまいました😔

土壌のpHが悪いのか、下に敷いた黒いシートで葉焼けしたのか…ちょっと残念💧


今日のミッションはジャガイモの収穫です。



植えたのが遅かったので、ちょっと小ぶりですが💦まずまずの出来ですね。

ブロッコリーも収穫できました。

本来の季節ではないので、植えた苗のうち3分の1しか獲れませんでしたが😅



サヤインゲンの花が咲いていました。



枝豆も今のところ順調です。



曲がりくねったピーマンが1個だけ なっていました🫑



⬆️これはパセリの「成れの果て」なのですが…さっき道端で見かけたヤブジラミとソックリです。

おそらく両方ともセリ科なのでしょうね。

このまま置いておいたら種が取れるのかしら?

ちょっと試してみようかな🤭


種といえばコチラのネギ坊主⬇️



ネギのタネが獲れたので、次回 畑に撒いてみようと思います。


今日はピアノを弾いて、芋を掘り上げて…その他に いつもの家事もして…

本当に よく動きました私の手🖐

(手というよりは腕の筋肉が痛いんだけど😅)


明日は ゆっくりしたいですが、今日収穫したジャガイモでコロッケを作ると娘に約束したので💦

明日も頑張ります😂💪