いつもゴキゲンでいたいから…

自分らしくあるために。ジャンルを問わず、今日を書き留めていきます。

暴走モードの日⁉️

最近、季節の変わり目のせいなのか…寝ている途中に肩が凝って、良く眠れていません。

たまには ぐっすりと朝まで寝たいなぁと思ったので、昨夜は弱い眠剤を飲んで寝ました。

おかげで今朝は割とスッキリとした目覚め。

これなら今日の授業も頑張れそう💪


でも…ガンガンとばして授業したら、学生ではなく私が興奮状態になってしまいました💦

ちょっと気持ちを落ち着けるために、いつものイタリアンのお店でランチを😋

5月になったのでリゾットのメニューは新しくなっているかな?と思いましたが、先月と変わらずグリンピースと生ハムのリゾットでした。

美味しくいただきました🙏



その後はカーブスへ行く予定ですが、ちょっと細々した物を買いたくてSeriaへ行き、ついでに食材も買うことに。

《とらひめ号》には いつもクーラーボックスを積んであるので、ナマモノを買っても大丈夫。


カーブスから家に帰り、洗濯物を片付け…普段なら ここで予定終了なのですが、今日は まだ体力的に大丈夫そう⁉️

ということで ちょっとだけ畑仕事を😅

明日から天気が下り坂ということなので、サヤエンドウとグリンピースを片付けてしまいたいのです。


絡みついたツルを剥がしながら収穫もして…「ちょっと」とは言えない重労働😵

でも、おかげで全て片付けることができました。

エンドウたちの残骸は畑の端に積んでおいて、枯れたら土に混ぜ込んでしまいます。



豆類の最終ランナーはソラマメ。

少しずつサヤが太ってきましたが、収穫は もうちょっと先かしら?


何だか…暴走モードの如く動き回って、さすがに疲れました〜🌀

最後に庭の花を見てまわります。



シャクヤクが咲き始めました。

明後日の雨が花の中に入り込むと、倒れてしまうかもしれません💧

毎年、シャクヤクの花が咲くと雨が降るんです。



フェンスに絡んだツルバラのアンジェラ。

去年、強剪定をしたので、今年はちょっと花が少なめ。

老木になりつつあるので、これからは あまり花が咲かないかも。



同じくツルバラのコーネリア。

アンジェラと同じくらいの小花タイプです。

これも木が古くなりました。


今日は夫の帰宅が早くて、畑から上がって直ぐ、晩御飯の支度💨

止まることなく動き続け、今やっと一息ついています。


体調が良いと思っても、眠剤のおかげで眠れたわけで…

本当は あまり良いことではないのかも💦

もうちょっとバランス良くいかないのかなぁ…と思ったのでした😂